BRAND-NEW SCOOP

2012.11.28

ニッポン眼鏡の故郷
福井県鯖江市発の美・ミミカキ

気になる街の話題やグルメ、注目の新製品まで、SUMAUセンスにフィットする

旬のライフ・スタイルニュースをノンジャンルでお届け!

 

Text  by  Riuko HARAGUCHI

 

 

眼鏡モチーフのフォルムが

なんとも愛らしい普段づかいの贅沢品

 

福井県鯖江市は、眼鏡の生産高日本一、シェア90%を誇るニッポン眼鏡の聖地。

その鯖江で、長年の眼鏡づくりのノウハウを生かし、新たなものづくりへのチャレンジがスタートしました。そして出来上がったのが、この「ミミカキ」。

 

デザイン&プロデュースは、グラフィックやwebをはじめ、多方面で活躍するデザインクルー、セメントプロデュースデザインが担当。製作は、長年、鯖江の眼鏡づくりを支えてきた老舗眼鏡加工メーカーが行っています。

 

商品に目を移して、まず目を引くのが、洒落っ気たっぷりのデザイン。

丸眼鏡を意匠化した、遊び心が光ります。

 

 

 

3次元の立体的な表現のカラーが美しい柄の素材は、カラフルさだけでなく、“かけ心地”のよさでも人気のイタリア・マツケリー社製「セルロースアセテート」。

他のセルロースに比べて、弾力性や吸湿性に富み、直接身体に触れる素材にもぴったりなんです。

 

 

立体的な色柄の表現を得意とするイタリア・マツケリー社のセルロース素材。これを独自の加工技術でひとつひとつ削り出し、丁寧に磨きをかけて、美しいミミカキへと昇華させる。

 

 

ただし、裏を返せば、肌に触れるからこそ柔軟性が重要。開発にあたっては、ここがネックにもなったといいます。

「ともかく柔らかく繊細な素材なので、60℃ほどの温度でも簡単に変形するだけでなく、時間が経つと、常温でも反り返ったりする。非常に扱いが難しいんです」(セメントブロデュースデザイン代表 金谷 勉 – かなや つとむ – さん)

 

とはいえ、この眼鏡素材を生かしつつ、普段に使えるデザインアイテムを世に出したいという強い思いから、さまざまな製品の試作と試行錯誤が続きました。

 

そしてたどり着いたのが眼鏡のテンプルと同じ金属芯ありきのデザインであり、ミミカキだったというわけです。

 

繊細な“かき心地”にもこだわって、ミミカキ部にはβチタン素材を採用。チタンは超軽量で錆びることがなく、弾力も抜群で、アレルギーがなく身体に触れる素材としてもおなじみ。かきやすい角度を目指して細かな調整を行うことで、ミミカキ好きも納得のかき心地を実現しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミミカキ部は、ミミカキ好きの人たちにかきやすい角度をリサーチして、調整・決定したこだわりの角度。

 

 

 

 

 

 

関連記事一覧