SUMAU'S SCENE
自然と都市が融合したガーデン・シティ
新緑の横浜、都筑・江田を街さんぽ

第4の山の手ともいわれて人気の高い横浜・都筑区、青葉区エリア。目覚ましい発展を続ける港北ニュータウンに横浜市営地下鉄ブルーラインが開通したのは平成5年。都筑区が誕生したのは平成6年。自然はそのままに、次々と住宅と商業施設が建築されました。
街自体が新しいため、洗練された清潔感が漂い、広い道路と開けた空から、気持ちのよい風が抜ける都市となっています。新緑が美しい季節、自然と街並みが融合したガーデン・シティ、都筑・江田をさんぽしました。

計画的に整備された美しい道路や、近代的な建築が印象的な中川駅周辺。
洗練された駅や街並みが
近未来都市のようです
横浜市営地下鉄ブルーラインの中川駅から出発。
ドラマのロケで使用される特徴的なガラスドームと塔が近未来都市のようです。
計画的に整備された道路も美しく、街全体に洗練された清潔感が漂います。

センター南の駅前は画一された建築群が直線を描いています。

都筑中央公園はバラの花壇が満開。里山の新緑も美しく眺められます。

「ささぶねのみち」の小川でザリガニ釣りをしている子どもたち。
電車に乗って、隣のセンター南駅へ。
道橋を超えて辿り着いた都筑中央公園は、クローバーの野原とバラの花壇が満開でした。
公園の小道は、第三京浜・都筑IC近くまで続き、小道の名前も公園の名前も変わっていきますが、その距離なんと5キロ。住民の皆さんのおさんぽ道となっています。
緑豊かで潤いがある「ささぶねのみち」の小川では、子どもたちがザリガニを釣っていました。

オーダー家具「ユウキ」さん。木工設計のエキスパートであるオーナーと相談しながら木材選びからデザインまでオーダーできます。ショールームは木のぬくもりであふれています。

オーダー家具のほか、アイデアに富んだ手づくりの木製おもちゃやからくり家具、カーテンなども扱っています。鳥のモチーフは、電気を感知して羽ばたきます(左上)。
オーダーインテリアのお店、「ユウキ」さんにおじゃましました。
木材やサイズを選べるオーダー家具のほか、手づくりの木製おもちゃやからくり家具、カーテンなどを扱っています。
木製のおもちゃは、ぬくもりがあってプレゼントにも喜ばれそうですね。鳥のモチーフは、電気を感知して羽ばたきます。
天然木を生かした個性的な家具と出会えるのも、この街の魅力を感じます。