Season's Home Deli

2015.06.03

キレイと健康をサポート
ココナツオイルで作るほめられレシピ

今月は、美容と健康に良いという、話題のココナツオイルを使ったメニューをご紹介します。

ヘアケアやボディケア、食べても飲んでもカラダにうれしい万能オイルなのだそうですよ。

 

今月のメインrecipe : ココナツオイルの鶏肉ソテー ココナツクリーム

 

今回ご紹介するココナツオイルのレシピは、りんごやバナナなどの果物のソテーやお菓子、

トーストのバターがわりに使うばかりでなく、

おつまみや食事にも使いたいなと思って考えました。

 

ココナツオイルは気温の高い時期には透明なオイル状になりますが、

低い時には白く固まる性質があります。

固まった時は瓶ごと湯煎にかけてオイル状に戻してから使ってみてください。

 

輸入品だけなく国産品も増えて手に入りやすくなったので、

是非お試しになってみてくださいね!

 

メインの鶏肉は、ココナツオイルでソテーしたあとココナツクリームで軽く煮込みます。

さらっとしたココナツミルクではなく、濃厚なココナツクリームを使うことでコクととろみが出ますので、このお料理にはクリームのほうを使いましょう。

ココナツクリームは、缶詰とパウダーが売られていますが、パウダーのものを水に溶かして使用するとムダがなくて便利ですよ。

 

パウダータイプのココナツクリーム。水やぬるま湯で溶かして使うほか、 そのままお菓子づくりにも使えます。

パウダータイプのココナツクリーム。水やぬるま湯で溶かして使うほか、そのままお菓子づくりにも使えます。

 

濃厚なココナツクリームに爽やかさを加えてくれるのが、柑橘系の香りのするライムリーフ。

タイなどのエスニック料理にはよく使われ、バイマックルーとかコブミカンの葉とも呼ばれます。

 

ライムリーフはミカン科のハーブ。肉のくさみを消しや風味づけに重宝します。

ライムリーフはミカン科のハーブ。
肉のくさみ消しや風味づけに重宝します。

 

ココナツオイルの鶏肉ソテー ココナツクリーム

 

材料(4人分)

鶏もも肉………………………… 500g (大きめの一口大に切り、塩・こしょうする)

玉ねぎ……………………………1個(約120g。みじん切り)

マッシュルーム………………… 1パック(約100g。薄切り)

パプリカ(赤)………………… 1/2個(長さ5cm、幅5mmに切る)

白ワイン(辛口)……………… 50cc

ココナツクリームパウダー…… 1パック(水or湯300ccで溶かしておく)

コンソメ顆粒…………………… 1パック(約4g。300ccのスープにしてちょうどよい濃さの量)

ココナツオイル………………… 大さじ4

薄力粉…………………………… 大さじ4(鶏肉にまぶす用)

ライムリーフ…………………… 5枚

にんにく………………………… 1片(約10g。すりおろす)

炊いたごはん…………………… 4人分

 

〈飾り用〉

イタリアンパセリの葉のみじん切り……………適宜

 

作り方

1.大きめのフライパンを熱し、ココナツオイル大さじ2を入れてにんにくと玉ねぎを炒める。

2.1の玉ねぎにオイルがまわったところでマッシュルームを加え軽く炒め、全体をフライパンのすみに寄せてスペースをつくる。

3.2のスペースにココナツオイル大さじ2を入れ、薄力粉をまぶして余分な粉をはたいた鶏肉を加え、両面に火を入れ全体を混ぜる。

4.3に白ワインを入れて中火で2分ほど煮て、パプリカとライムリーフを加える。

5.4にコンソメ、水(湯)で溶いたココナツクリームを加え、中弱火で15分ほど煮てから塩・こしょうで調味して仕上げる。

6.皿にごはんと5を盛り付け、飾りにイタリアンパセリの葉を散らす。

 

絶妙な甘さと塩味で

つまむ手が止まらない!

 

次にご紹介するのは、スターターにぴったりのミックスナッツ。

ココナツが香るほんのり甘くて塩気のあるナッツは手が止まらなくなる美味しさ。

カリカリっとした食感が食欲を刺激し、お酒も進ませます(笑)。

プラスティック容器に入れて湿気らないようにすれば室温で2週間くらい保存できますよ。

 

4

 

ココナツオイル香るおつまみミックスナッツ

 

材料(4〜6人分)

ミックスナッツ(塩味付き)…………………200g

ココナツオイル…………………………………大さじ2

メープルシロップ………………………………大さじ2

白いりごま………………………………………大さじ2

シナモンパウダー………………………………小さじ2/3

 

作り方

1.オーブンは170℃にセットしておく。

2.ボウルに白いりごま以外の材料をすべて入れてよく混ぜ合わせる。

3.オーブン用の天板にオーブンシートを敷き、2を重ならないように平たく広げて10〜15分、焦げないように気をつけながら焼く。

4.焼きあがったナッツを大きめのボウルに移し、白いりごまをまぶして混ぜ合わせる。

5.熱が完全に取れたらプラスティック容器に入れて保存する。

 

プラスワンINFO

*ミックスナッツはおつまみ用で売られている塩味のものを使いましょう。

*3の工程で、ボウルに残ったシロップやオイルはすべてゴムベラですくいとり、ナッツにかけて焼きます。焼きあがった時にベタベタしていても、熱が取れるとカリカリになります。

オーブンによって焼き上がりまでの時間が違うので、焦げないように気をつけましょう。

 

ココナツ風味が新鮮!

目にも鮮やかビタミンサラダ

 

最後にご紹介するのは、キャロットラペ。

ココナツオイルと人参、レーズンの甘み、ドレッシングの酸味のバランスがバッチリの、

いくらでもモリモリいただけるレシピとなりました。

ココナツオイルを使ったこのレシピなら、人参が苦手な方も独特の香りが気にならずに食べられるかもしれませんよ!

 

5

 

ココナツオイルのキャロットラペ

 

材料(4人分)

人参(小)…………3本(約300g。千切りにし、ボウルに入れて塩2つまみをまぶして15分おく)

レーズン……………大さじ5

ココナツオイル……大さじ3

 

<ドレッシング>

白ワインビネガー…大さじ3

はちみつ……………大さじ1

塩……………………2つまみ

 

作り方

1.ドレッシングはすべての材料を合わせておく。

2.塩をまぶして人参から出た水分を手でしぼる。

3.大きめのボウルに2とレーズンを入れて、ココナツオイルを加えてよく混ぜる。

4.3に1のドレッシングをかけてよくなじむまで混ぜ合わせる。

 

プラスワンINFO

*食べる1時間くらい前までに作って室温でなじませると味がよくしみ込みます。

前日までに作って冷蔵庫に入れた場合、ココナツオイルの性質上、オイルが固まって

しまいます。その場合はボウルに入れて湯煎にかけると

すぐにオイルが溶けて元に戻ります。人参が生ぬるくなってしまう前に

オイルが溶けるのでご心配なく! 湯煎にかけても味に影響はありません。

 

*人参は塩もみして水気を絞り、オイルで先にコーティングすることで
余分な水分が流出せず、ドレッシングがなじみやすくなります。
ドレッシングにはオイルを加えてしまわず、手順通りに作ると美味しく仕上がりますよ。

 

                             (料理制作&文・ 久須美光子 写真・松永直子)

 

recipe&cooking

料理研究家/フードコーディネーター

久須美 光子

 

東京都港区生まれ。料理は1990年頃より和・洋・中・インドとジャンルを問わず習い始め、2003年に渡豪。シドニーで出会ったギリシャ人女性シェフから、モロッコやトルコを含む地中海料理全般を教わる。帰国後、フードコーディネーター資格を取得し、会員制地中海料理教室をスタート。フランス食品振興会主催コンテストなどでの受賞歴を持ち、数々のメディアで活躍する一方で、最近は男性向け家庭料理教室も開講している。

関連記事一覧