FLOWER WARDROBE
目覚めの季節を演出する
春を運ぶ花の便り

ひと足先に春色の花を集めて、部屋を彩ってみませんか。
旅立ちの春にぴったり
気品と華やかさ溢れる祝い花
まず紹介するのは、卒業・入学シーズンを意識したお祝いムード満点の華やかなアレンジメント。なかでも欠かせない花材が桜。早春を告げる花として古くから親しまれてきた桜は、日本人にとっては特別な存在である、いわば心の花。控えめながらも凛とした佇まいが印象的です。
春の訪れや高揚する気分を表現した今回の作品では、桜の中でも比較的早い時期から花を咲かせる啓翁桜をセレクト。啓翁桜はボリューム感のある花が華やかさの演出に最適なだけでなく、枝がスプレー状に伸びるので、モダンなアレンジメントとも相性が抜群です。
さらに桜の色に合わせ、クリーム系や薄紫のカラーを中心とした花材をプラス、同時にピンク〜オレンジ系のチューリップやバラをアクセント使いして、上品な中にも春の華やぎを感じるデザインに仕上げました。
ゲストをお迎えする玄関やリビングに飾って、ひと足早い春の訪れを感じてみませんか。
Flower Material
ケイオウザクラ/チューリップ(ジャクリーン/アンジェリク)/ラナンキュラス/スイートピー/ストック/フリージア/バラ(オールフォーラブ/リメンブラスス)/ユーカリ/ルスカス
組み合わせ次第でさまざまな
表情を見せる組み合わせの妙
庭を彩る春の花たちをテーブルにおすそわけ……。そんなイメージで提案するのが、次に紹介するアレンジメントです。
庭に咲くそのままの自然な姿を生かすべく、あえて作り込まず、それぞれの花のもつ個性をシンプルに表現するのがいちばんのポイント。春に咲く球根の花々は特に茎がきれいなので、そのラインをしっかり見せることも大切です。
キューブ状のオアシスをリーフリボンでくるんだベースもセンス溢れるアイデア。単体でもかわいらしいアレンジメントですが、高さや色に変化を持たせたものをいくつか用意すれば、組み合わせも楽しめて、応用範囲がさらに広がります。
部屋やコーナーにひとつずつ、また、写真のように複数をまとめて……など、シーンや飾る場所に合わせてさまざまなコーディネイトを楽しんでください。
Flower Material
スプレーバラ(バンビーナ)/シクラメン(ヤエ)/スイセン(テイタテイタ)/ラナンキュラス/サクラソウ/ビオラ/ローズマリー/アイビー/ゲイラックス/シクラメンの葉