デザインセレクション

2012.02.27

森正洋デザイン お茶碗

白山陶器

 

長崎県の陶磁器メーカー、白山陶器の定番商品として、長年売り続けられている茶碗。使う人から愛され続ける製品を世に送り出し、国際的なデザイン賞の受賞歴も多い森正洋氏のデザインは、シンプルながら凛とした美しさがある。

天目 840円

 

 

 

山中漆拭き漆椀

佐竹正雄商店

 

何度も漆を塗り込む「拭き漆」の技法で仕上げた椀は、木目の美しさが特徴。山中の高い木地技術が活かされていて、飽きのこない素朴さが魅力だ。持ったときの感触も軽く、日常使いの漆器の入門編としても最適。

大 3465円

 

 

 

 

丸直製陶所

 

卵の殻のように薄くて軽い磁器。高温で焼き上げられているため、見た目の印象よりも丈夫で、ふだん使いにも適している。手の中にすっぽり収まる小さな碗は、元来は輸出用だったものをD&DEPARTMENT用に特別に製作。

1365円

 

 

 

 

汁椀

浄法寺漆器

 

日本有数の漆の産地である岩手県浄法寺地域。いまでは「使いやすい日常使いの漆椀」として、評価されている。黒ではなく溜(ため)で、使っていくうちにツヤが増し下地の朱色が透けてくるので、「器を育てる」楽しみも味わえる。

小 6930円

 

 

 

 

森正洋デザイン 平形めし茶碗

白山陶器

 

50年間にもわたってふだん使いの食器をデザインし続けた陶磁器デザイナー、森正洋氏の平形めし茶碗。絵柄のバリエーションは、1992年の発売から少しずつ増え、現在では300種類以上に。ぜひお気に入りを見つけてほしい。

2625円

 

 

 

ノリタケ60 14㎝ボウル

ノリタケテーブルウェア

 

洋食器の老舗、ノリタケによって、1954年に開発された「ホワイトチャイナ」シリーズ。シンプルで使いやすい形と硬質な磁器らしいなめらかな質感には、贈り物としてもデイリーユースとしてもおすすめできる上質さがある。

プラチナ 1260円

 

 

 

KAMI GLASS

高橋工芸

 

軽くてやわらかく、白い木肌と細かな木目の表情が美しい北海道産のセンの木を、ロクロで挽いて厚さ2㎜のグラスに仕上げた。木製品特有の熱伝導率の低さから、温かい飲み物の熱がじんわりと伝わってくるのもGood。

S 2730円

 

 

スガハラfifty’s タンブラー

菅原工芸硝子

 

約1㎜という極薄のグラスは、くちびるへの当たりがやさしく、注いだ飲料に自然と意識が向く器。いちど吹いたガラスにさらにガラスを流し込んだ二層構造になっているので、通常のガラスよりも粘りがあって割れにくい。

1680円

 

 

 

 

アデリア60 ダッシュ205ml

石塚硝子

 

1975年に業務用として製造をはじめ、現在までに何万個も販売されたロングセラー。元来はマシン成型だったが、アデリア60のラインナップに加わってから職人の手吹きでつくられている。カラーもクリアのみから5色展開に。

2100円

 

 

 

アデリア60 ルック コーラグラス

石塚硝子

 

用途に合わせて食器を選び、食卓を楽しむヨーロッパの人々の習慣を日本にも広めよう、と1968年に誕生したルックシリーズ。厚手のガラスに施された大胆で深い彫刻が、光線効果を高めて美しい輝きを放つデザインが秀逸だ。

1050円

 

 

 

スキトオ カップ

丸直製陶所

 

厚さ約1㎜。光に透けるほど極薄の陶器のカップは、家族経営の窯、丸直製陶所に100年以上前から受け継がれている薄づくりの技術と、輸出用の型を使って成形されている。通常は柄を入れる製品だが、あえて真っ白な仕上げに。

1575円

 

 

 

 

D&DEPARTMENT オールドグラス

木村硝子店

 

1910年、東京は湯島に創業したガラスメーカーが、D&DEPARTMENTオリジナルのグラスを製作。グラスの厚みを2㎜にそろえた木村硝子店の定番「パスタシリーズ」に、江戸切子の伝統的な模様を入れている。

1890円

関連記事一覧