デザインセレクション
クラシックファニチャーコレクション2016
今年のテーマは「女性の視点」

大人気の北欧デザイン。とっておきのヴィンテージアイテムを紹介するイベント『クラシックファニチャーコレクション2016 ~気持ちの良いカタチが集まるところ~』が、新宿のリビングデザインセンターOZONE「ノルディックフォルム」で開催されている。今年は、「女性の視点」を大切にしたテーマでセレクト。

17回目を迎える人気イベント『クラシックファニチャーコレクション』。今年のセレクトテーマは「女性の視点」

「レディースライティングデスク」と呼ばれる小ぶりなデスクやダイニングテーブル、ソーイングテーブルなど、女性らしい優しさを感じるものが選ばれている。(※過去のクラシックファニチャーコレクションより)
「北欧家具黄金期」の家具や食器を
現地に赴き、発掘&リペア
幅広い年齢層に人気の北欧デザイン&家具。ノスタルジックなナチュラルテイストは、もはや現代日本のインテリアの定番のひとつになっている。
『クラシックファニチャーコレクション』は今年で17回目を迎える人気のイベントで、毎年楽しみに訪れるファンも多い。今年のセレクトテーマは「女性の視点」だ。
ファニチャーは、名匠、ハンス・J・ウェグナーの作品をはじめ1950年代から1960年代のヴィンテージもの、小物はデンマークを代表する陶器ブランド「ロイヤルコペンハーゲン」と「ビング オー グレンダール」のイヤープレートを中心に展開する。
販売されるアイテムは、いずれもノルディックフォルムの女性スタッフが実際にデンマークに足を運び、見て、触れて、選んだもの。リペアが必要な場合は、デンマークでていねいに修復を施してから輸入している。
ひとつひとつコンディションが異なるヴィンテージ家具は、素人には見極めが難しいこともある。しかし本イベントに出品されるアイテムは、経験豊富で技術力の確かな熟練の職人がしっかりと手をかけているとはっきりとわかっている点でも安心だ。

レディースライティングデスク
シンプルなデザインでフォルムが美しいデスク。女性のサイズに合わせたコンパクト感が日本の住空間に合わせやすい。
サイズ:W1000・D520・H720 ㎜ 参考価格:550,000 円(税別)

ネストテーブル(3 点セット)
入れ子になった3 点のテーブルは、緻密な設計で引っ掛かることなくスムーズに出し入れができる。
サイズ:W520・D345・H480 ㎜ 参考価格:320,000 円(税別)

ベッドサイドテーブル
ものが落ちにくいようテーブルトップにエッジを効かせるなど、ちょっとした工夫がうれしいサイドテーブル。
サイズ:W480・D370・H475 ㎜ 参考価格:180,000 円(税別)

ブックシェルフ
足元を少し高くすることで軽やかなデザイン。ドロワーとキャビネットは同サイズでユニット家具として組み合わせても美しい。
サイズ: W1000・D335・H1150 ㎜ 参考価格:130,000円(税別)

ドロワー
サイズ:W1000・D500・H720 ㎜ 参考価格:330,000 円(税別)

キャビネット
サイズ:W1000・D520・H720 ㎜ 参考価格:300,000 円(税別)
ハンス・J・ウェグナーのヴィンテージ家具と
デンマークの名窯のクリスマスプレートが100点以上
販売が予定されている商品の一部をご紹介しよう。
20世紀の北欧デザインを牽引したデザイナーのひとりである、ハンス・J・ウェグナー。
「チャイニーズ・チェア」、「ピーコック・チェア」、「ザ・チェア」、「Yチェア」、「スリーレッグド・シェルチェア」、「ミニマルチェア」など傑作チェアを多数世に送り出しているが、今回はオークのネストテーブルやキャビネット、ドロワー、ベッドサイドテーブルなどを女性の視点でセレクトした。
女性サイズで設計されたコンパクトな「レディースライティングデスク」。テーブルトップに置いた小物が落ちにくいようエッジに高さを持たせた「ベッドサイドテーブル」。入れ子になった3点のテーブル「ネストテーブル」。
無垢材の明るい色合い、美しい木目、やわらかな肌触り、ミニマルで繊細なデザイン――。家具を構成する要素のすべてが完璧で、一目で暮らしを豊かにしてくれることが見て取れる。

ロイヤルコペンハーゲンのヴィンテージクリスマスプレート
コバルトブルーの陰翳を美しく表現したアンダーグレイズ技法で制作。入手困難になってきている1950 年~60 年代までが揃う。
サイズ:φ18cm 参考価格:3,5000 円~650,000円(税別)

ビング オー グレンダールクリスマスプレート
元祖クリスマスプレートを製作した、ビングオーグレンダールのプレート。世界の陶磁器愛好家たちに愛される名品。
サイズ:φ18cm 参考価格:6,000 円~50,000円(税別)
ヴィンテージのクリスマスプレートは、日本でも人気の「ロイヤルコペンハーゲン」と、ロイヤルコペンハーゲンと並びデンマークを代表する名窯「ビング オー グレンダール(B&G)」の2ブランドを揃えた。
コバルトブルーの陰影が美しく、コレクターも多いロイヤルコペンハーゲンのクリスマスプレートは、その年の生産が終了すると型をすべて壊してしまうため翌年以降に再生産することができない完全限定アイテム。
1908年から毎年制作されているが、クラシックファニチャーコレクションでは1950年代から60年代の全年を揃えている。入手困難なイヤープレートを一時に見て、入手できる絶好の機会と言える。
B&Gは、クリスマスプレートの元祖として知られるブランドだ。1895年に制作を開始したクリスマスプレートは、世界でもっとも歴史あるコレクション。今回は、100年以上前のプレートも登場する予定だという。
北欧デザインの変遷を見るだけでも十分に価値のある「クラシックファニチャーコレクション2016」。コンディションのよい北欧のヴィンテージ家具と器を探している人はもちろん、デザインや建築、アートに興味を持っている方にはぜひ足を運んでいただきたい。

日本でも人気の高いハンス J. ウェグナーの家具や、魅力的な北欧のヴィンテージアイテムが展示・販売されている。
(※過去のクラシックファニチャーコレクションより)
CLASSIC FURNITURE COLLECTION 2016~気持ちの良いカタチが集まるところ~
会期:2016年10月13日(木)~12月26日(月)
会場:ノルディックフォルム
住所:東京都新宿区西新宿3-7-1 リビングデザインセンターOZONE 5階
電話:03-5322-6565
営業時間:10:30~19:00 水曜休館(祝日は開館)