丸の内スペシャル注目のデザイン

世界中の人から愛されている名作イームズシェルチェアに新しい仕様がデビュー。受注は10月から開始されている。

イームズプラスチックシェルチェアとイームズファイバーグラスシェルチェアに、ファブリックが張られたアップホルスタータイプが加わった。イームズと同時代に活躍したハーマンミラーのテキスタイルデザイナー、アレキサンダー・ジラードのデザインによるファブリックで、全部で17色が揃う。定価:6万0000円(税抜)~
豊富な選択肢から自在にカスタマイズ
座面から背面にかけてファブリックを張った仕様も新登場
新生シェルチェアは、どのような部分をカスタマイズできるのだろう?
シェル素材はプラスチック、ウッド、ファイバーグラスの3種類が用意され、アームの有無も選ぶことができる。プラスチックのシェルは、やわらかな雰囲気のパステル調から落ち着いた色合いまで9色の新色が加わって全14色展開となった。
また、プラスチックシェルチェアとファイバーグラスシェルチェアには、1953年当時にオプションで用意されていいた「アプホルスタータイプ」も登場した。
シートバックからシートにかけてファブリックを張ったモデルで、イームズと同時に活躍したハーマンミラーのテキスタイルデザイナー、アレキサンダー・ジラードがデザインしたホプサック生地17色から好みの1色を選び、好きなシェルと組み合わせることができる。
ウッドシェルチェアにはアッシュ材にブラックで着色した「エボニー」が追加され、従来のウォールナット、ホワイトアッシュ、サントスパリサンダーと合わせて4種類のフィニッシュからの選択となる。
ベースの種類は、ウッドシェルチェアがワイヤー、ダウェル、4レッグの3種類、プラスチックとファイバーグラスにはさらにスタッキングとロッカーを加えた5種類と従来どおり。
しかし、ワイヤーベースと4レッグベースにはホワイト仕上げが追加され、ダウェルベースはワイヤー部分に「トリパレントクローム」と「ホワイト」が、ウッド部分に「ホワイトアッシュ」が加わって、バリエーションはかなり豊かになっている。
なお、「ハーマンミラーストア(東京・丸の内)」と「MoMA DESIGN STORE(東京・神宮前)」では、新仕様のイームズシェルチェアを特別展示中。期間中に両店舗でシイームズェルチェアを購入すると、「『チャールズ・イームズの100の名言』ブック」または、「MoMA イームズチェアコースター」をプレゼントするキャンペーンも実施している。
開催期間は11月12日までと残りわずかだが、この機会にぜひ多彩なバリエーションを実際にご覧いただきたい。

ダウェルベースのワイヤー部分に、「トリバレントクローム」と「ホワイト」が加わり、ブラックと合わせて3つのフィニッシュから選べる。ウッド部分に「ホワイトアッシュ」が加わり、メープル、エボニー、ウォールナットと合わせると、4つのフィニッシュをセレクトできる。定価:6万4000円(税抜)~

よりリラックスした時間を楽しめる、イームズプラスチックシェルチェア アームチェア ロッカーベース。定価:7万3000円(税抜)~

新仕様のイームズシェルチェアを特別展示中にシェルチェアを購入すると、「『チャールズ・イームズの100の名言』ブック」または、「MoMA イームズチェアコースター」をプレゼントするキャンペーンも実施。開催期間は11月12日まで。
ハーマンミラーストア
住所:東京都千代田区丸の内2-1-1 丸の内MY PLAZA 1F
電話:03-3201-1840