DRINK MODE
オーガニック・ザクロをフレッシュなまま凝縮
ビタミン、ミネラル豊富で美と健康をサポート

Text by Fukuko HAMADA
甘酸っぱい爽やかさが夏にぴったり
毎日飲みたいビューティ・ドリンク
甘酸っぱく夏でも飲みやすい風味と、大人の女性にとってうれしい成分が含まれていることから、美と健康に敏感な女性にも愛飲者が多いザクロドリンク。
ザクロには女性ホルモンのエストロゲンに似た物質が含まれており、摂取することでホルモンのバランスを整え、月経や更年期障害の悩みを緩和する効果があるとされており、女性にうってつけのフルーツなのです。
さらに最近注目されているのが、ザクロ特有の含有成分、プニカ酸。実はこのプニカ酸、肌の再生や血管の弾性に関わる成分で、シミ・シワ・たるみや乾燥など、さまざまな老化トラブルを防止すると言われています。ほかにも、ビタミンや、血液の浄化や循環促進に効果的なマグネシウム、カリウムなどのミネラルが含まれるだけでなく、豊富に含まれるポリフェノールの一種、エラグ酸には、美白効果もあるとか!
そんなザクロは、ジャムやビネガーなどの加工品としても人気ですが、この夏、ぜひおすすめしたいのが、ザクロの果実を凝縮した美容ドリンク「まろやかザクロ」濃縮果汁。
原料となるのは、ザクロの名産地、イラン南部・ザクロス山脈の麓、ネイリーズ村で栽培されたオーガニック・ザクロ。同地は日照時間が長く、降雨が少ないため、ザクロ栽培にとって最適の地。ここで育つザクロは、日本で知られるそれより実が大きいばかりか、甘味が強く、果汁もたっぷり。そんなザクロは収穫後、新鮮な状態を保ったまま現地加工、栄養やおいしさをぎゅっと濃縮したドリンクへと生まれ変わります。
イラン産のペルシャザクロは、日本のザクロと比較すると、約2倍の大きさ。皮が薄く、実がぎっしりと詰まって、果汁も多い。
収穫は毎年1回、10月頃に行われる。ちなみに、ザクロス山脈は日本語の“ザクロ”の語源とも言われている。
種子の多いザクロは、古来より安産・子孫繁栄・子宝の象徴とされてきた。そのため、イランの絵画には、女性のシンボルとして傍らにザクロが描写されている作品が多く残る。ちなみに、ギリシャ神話では、愛と美と性をつかさどるアフロディーテ・女神ペルセボーネのシンボルもザクロ。