DRINK MODE

▲ピュアな風味を楽しむにはストレート、あるいは、ロックで味わいたい。
ちなみに、テキーラはオーク樽で熟成させるにつれ、甘みとまろやかさが増していくとされ、熟成期間によって、4つのカテゴリーに分けられています。
ブランコ…樽熟成をしない透明なもの(熟成しても60日以内)。アガベの香りが生きる。
レポサド…最低60日間の樽熟成をしたもの。
アネホ…最低1年間の樽熟成をしたもの。
エキストラ・アネホ…最低3年間の樽熟成をしたもの。
現在、「雫」のラインアップは、ブランコ、ブランコの無濾過とレポザドの3種類。
「メキシコで熟成の時を過ごしている原酒があり、近い将来、アネホとエキストラ・アネホも登場しますよ」と、杉山さん。
なお、3種類の「雫」は、通販で購入可能。さらに嬉しいことに、2014年3月20日、東京・日本橋に開業する商業施設「COREDO室町2」内のメキシコ料理店「エルボラーチョ COREDO室町2店」にて、料理とともに気軽に味わうことができるようになるそう。
まずは、気軽に日本人プロデュースのアガベ100%テキーラを飲み、その魅力に触れてみるのはいかがでしょう。
「雫 ブランコ(無濾過)」7,350円(左)、「雫 ブランコ」5,040円(中)、「雫 レポザド」6,300円(右)
各750ml。アルコール度数は、全て38%。
問い合わせ
エルボラーチョ(EFM)
電話:092⁻724⁻9844
(文・はまだふくこ)
※価格は2014年2月時点のものです。