
若きクリエイターの才能に注目!
「KONICA MINOLTA
エコ&アート アワード2013」
若き才能のきらめきが集結! 若手クリエイターによる芸術と環境の融合をテーマにしたアート展「KONICA MINOLTA エコ&アート アワード2013」が開催される。デザインコンペティションで選ばれたアイデアあふれる入選作品は、新分野のアートの方向性を感じる必見のイベントだ。 公募で選ばれた若手クリエイターたちによる 環境とアートを融合させたアイ…

NHKのTV番組がアート展になった!
「デザインあ展」が開催中
土曜の朝7時からNHKのEテレでちょっと話題を集めている「デザインあ」をご存じ? デザイン的な思考や判断力を育てて、子どもたちの未来をハッピーにすることをテーマにしたユニークな番組だ。この番組を展覧会というカタチに発展させた「デザインあ展」という、これまたユニークなアート展が開催されている。 子どもから大人まで、デザインの面白さを体感できる …

イタリアモダンの名作家具と出会う
「ジオ・ポンティコレクション」展
イタリアモダン建築の先駆者、ジオ・ポンティ。家具やインテリアでも優れたデザインを残し、「イタリア建築・デザインの父」と称されている。昨年のミラノ・サローネで、モルテーニ社が、ジオ・ポンティの名作家具を復刻した「GIO PONTI Collection 」を発表。日本でもアルフレックスジャパンから発売されることになり、そのエキシビションとして「ジオ・ポンティコレクション」展が開催される。 &n…

陸前高田の「みんなの家」が完成!
「ここに、建築は、可能か
第13回ヴェネチア・ビエンナーレ
国際建築展 日本館帰国展」
3.11復興を願った陸前高田の「みんなの家」が完成。その制作過程をドキュメントで追ったアート展が話題になっている。建築家・伊東豊雄氏を中心とした東日本大震災復興支援プロジェクトのひとつだが、昨年の第13回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展で展示されて「金獅子賞」を受賞。その帰国展として、いま開催されている。 日本を代表する建築家たちが参加して実現した「…

世界的なテキスタイル・プランナー
「新井淳一の布 伝統と創生」が開催
日本が誇るテキスタイル・プランナー、新井淳一の大規模個展が話題になっている。これまでの布の概念を覆す素材を生み出し、伝統的な手技と芸術性を結びつけた新しい表現で、国際的に高い評価を得ている新井淳一。60年におよぶ仕事の全貌に触れることができる注目のアート展だ。 三宅一生をはじめ国内外のデザイナーとのコラボレーション 先鋭的なテキスタイルがファッシ…

あなたは何大臣ですか?
「坂口恭平 新政府展」が開催中
5万部以上を売り上げた『独立国家のつくりかた』(講談社新書)の著者で、建築家の坂口恭平さんの展覧会「坂口恭平 新政府展」が話題になっている。自ら「新政府」の総理大臣と称して独立国家を設立。その活動を原点にして、彼らしい暮らし方や建築の在り方を、作品とメッセージで表現したユニークなアート展となっている。 「新政府」設立を原点にして 内閣総理大臣・坂…

人気フレンチ「レストラン アイ」で
食とアートのコラボレーション
食とアートがコラボ!! 東京・原宿のフレンチレストラン「レストラン アイ」で、グラフィックアート展『Exhibition of graphic arts: “川上 俊(artless) at レストラン アイ』が2013年1月31日まで開催されている。バーや廊下などレストランの各所に展示されているのは、デザインとアートの垣根を越えて活躍するアートディレクターでありアーティストでもある川上 俊氏の作…

イームズの偉業を体験するための
展覧会「essential EAMES」と
豪華書籍『EAMES beautiful details』
ミッドセンチュリー・モダンの家具の潮流をつくったチャールズ&レイ・イームズ。現代の家具デザインの礎を築き、今なおハーマンミラー社とのコラボレーションで数多くの名作家具が発表され、時代を超えて高い人気を保っているイームズ家具の数々。そうしたイームズの偉業をあらためて知ることができる展覧会「essential EAMES」が開催中。また、期間中に豪華書籍『EAMES beautiful details…