
まちとともにあるアート
「黄金町バザール」を見て歩く
秋の1日、横浜の「黄金町バザール」にいってきました。京急線「日ノ出町」駅から「黄金町」駅にかけての高架下を拠点に、「まちとともにあるアート」を掲げて、国内外の若手クリエイターがさまざまな展示をしています。アートマップを片手に、黄色い目印を探して町中を探検していくのは、とてもワクワクします。 [caption id="attachment_1488"…

秋の夜長、ワインとともに味わいたい
パン屋さんのキッシュ
【経堂・広尾】
日に日に夜の時間が長くなるこの季節、ワイン片手に何かつまむものがほしい……。 そんなときにぴったりなのが、フランスのおかずパイ、キッシュ。 特に「パン屋さんのキッシュ」は、生地にもお店ならではのこだわりがあって、食べ比べも楽しいもの。 もちろん夜だけでなく、休日のブランチや、ピクニックのお供にもおすすめです! 丁寧に暮らす日々のために ラ・ヴィ・エ…

アロマが香る、火を使わない…。
進化し続けるモダンなお灸
【銀座】
今、お灸が新しい! との口コミ情報。え、本当ですか? もぐさに火をつけてツボにすえる昔ながらのイメージが……。効きそうだけれど特殊な治療法だろうし、ちょっとコワイのでは、と若干の不安を抱えつつ、お灸ブームの火付け役、「せんねん灸銀座」お灸ルーム主催のお灸教室へ。鍼灸師の資格を持つ講師のもと、ツボの探し方から、実際にお灸して身体の反応を確かめる90分の講座は発見がいっぱい。アロマが香るお灸、火を使わ…

実りの秋を多彩に表現
オータム・ガーデニング
ここ数年ですっかり人気が定着したハロウィン。10月に入ると、街は色鮮やかなハロウィンモチーフの装飾にあふれます。今月はそんなハロウィン気分を盛り上げる簡単アレンジメントと、秋を楽しむガーデニングを紹介します。 ハロウィンキャラクター大集合の ハッピーミニバケツ ハロウィンは、毎年10月31日に行われるキリスト教・万聖節の前夜祭。 秋の…

北欧のアート感覚のクラフトを
新たな視点で紹介する「t-b-d」オープン
インテリアとして楽しめる北欧の輸入アイテムを扱うショップ「t-b-d(ティービーディー)」が、10月1日に南青山にオープンしました。北欧のアートセラミックや工芸品を扱うほか、テーマを設けたイベントを月替わりで開催。北欧好きな方はもちろん、北欧の文化や風土をこれから知りたいという方にもきっと楽しんでいただけるお店です。 [caption id="at…

文京カルチェラタン 小石川【第5回】
「ディアナコート小石川翠景」は
山の手の邸宅感と上質感にこだわっています
(株)モリモト 不動産企画部 村岡 龍
成熟した大人の感性に響く、上質なる住まい。 それが、モリモトのマンションブランド「ディアナコート」です。 Diana=月の女神、の名を冠したトップブランド、ディアナシリーズのなかでも、一切の妥協を許さないのが、そのロケーション。 都心に程近いだけでなく、最寄り駅にも便利な立地。さらにそこに広がる街が閑静かつ円熟していること。そこに住むことで感じる日々の上質が、…

旬の味わい、秋のきのこを
イタリアンにアレンジ
すっかり秋めいて朝晩が涼しくなってきましたね。秋といえば松茸を始めいろいろなきのこが出回る季節。今回はイタリアンで楽しむきのこをご紹介したいと思います。 今月のメインRecipe: 鯛のソテー ポルチーニソース まずご紹介するのは、メインにぴったりの白身魚にポルチーニを合わせた一品。 カリっと表面を焼いた鯛をポルチーニの香り高い濃厚なソース…

北陸新幹線でいく
日帰り金沢・富山さんぽ
この春、金沢・富山〜長野間が開通したばかりの北陸新幹線に乗って、金沢・富山を日帰りトリップ。朝早く東京を出発して、金沢市内を巡って黒部峡谷トロッコ列車も満喫。歴史と文化と食に自然、魅力満載の北陸を駆け足でさんぽしてきました。 北陸ブルーが映える車両と…