Array 2014.12.22 「東京のプチ・パリ」 フレンチ気分で神楽坂さんぽ 神楽坂。通で高級な料亭が集まっている街、そんなイメージがありますが、探検してみると、パリ、昭和レトロなど、発見がたくさんある街です。フランス関係施設が集まっていたり、ここに住むフランス人が多かったことから、フレンチの街とも呼ばれている神楽坂。いま人気の高い「東京のプチ・パリ」をさんぽしました。 神楽坂は東京のモンマルトルの丘 日本とパリはつながっていた? &n…
Array 2014.12.19 ジョンマスターオーガニック トーキョーで体と心をほぐし潤すオーガニック体験 11月にオープンした『john masters organics TOKYO(ジョンマスターオーガニック トーキョー)』は、〝ホンモノのオーガニックを五感で感じるライフスタイル〟が体感できる注目のスポット。体と心をやさしくほぐし潤す極上のオーガニック体験をご紹介します。 質の高いオーガニックオイルを全身で堪能できる 『クレンズサロン』のオールハンドトリートメント …
Array 2014.12.17 特別な日だけではもったいない毎日食べたいお食事パン【大岡山・等々力】 今年も残すところあとわずか。2014年の最後となる今回は、年末年始のパーティにもぴったりの「食事に合うパン」をご紹介します。正統派ドイツパンのお店と、ファミリーでにぎわう住宅街のお店で見つけたお食事パンは、料理のお供はもちろん、そのままでもしっかりおいしい、実力派の味わいです。 大岡山のドイツ ショーマッカー @大岡山 ドイツパンのお店は数…
Array 2014.12.15 独自の創作活動で旋風を巻き起こした奇才 『ティム・バートンの世界』が日本初上陸! 独特の世界観で映画界に旋風を巻き起こし続ける奇才、ティム・バートンの展覧会が六本木ヒルズ52階の森アーツセンターギャラリーで開催されている。ラフスケッチから映像作品、ポラロイド写真までティム・バートンの幅広い世界をまるごと凝縮した『ティム・バートンの世界』で、クリエイションの源を探った。 [caption id="attachment_13397" align="al…
Array 2014.12.09 「建築界の女王」、ザハ・ハディド日本初の大規模個展が開催中! 凄すぎて建築できない「伝説の建築家」とも称された、建築界の女王、ザハ・ハディド。日本では実作が少なかったものの、東京オリンピックに向けて最優秀賞を獲得した新国立競技場(東京・神宮外苑)で大型プロジェクトが進んでいる。その建築デザイン・コンクールを巡っては、さまざまな議論が巻き起こり、注目を集めた建築家でもある。 そのザハ・ハディドの日本初の大規模な個展が、東京オペラシティ…
Array 2014.12.05 [丸の内スペシャル]冬の街が煌めくTOKYOイルミネーション散策 冬の風物詩を代表するクリスマス・イルミネーション。街中が光に包まれる季節がやってきました。上品に輝くオリジナルカラーのシャンパンゴールドに輝く丸の内、そして、青い輝きが幻想的な目黒川や東京ミッドタウン。冬の東京が一番輝くイルミネーションの世界を少しだけご紹介します。 [caption id="attachment_13348" align="alignnone" wi…
Array 2014.12.01 変動するデザイン領域の広がりを体感できる「活動のデザイン展」開催中! デザイナーがつくり出す領域は時代とともに大きく広がっている。プロダクトやグラフィックなどに限らず、もっとさまざまな分野にまでデザインは発展し、社会への問題提起にまで活用されるようになってきた。こうした従来の概念や国境という領域を超えて、社会的な視点に立ったデザインをテーマにした「活動のデザイン展」が21_21 DESIGN SIGHTで開催。デザインの領域の広がりを体感できるお薦めの展覧会だ。 …
Array 2014.11.25 日本でフレンチスタイルの花の美学を広めるローラン・ボーニッシュさん 10月、東京・田園調布に「ローラン ベー ブーケティエ」をオープンした、フラワーデザイナーのローラン・ボーニッシュさん。100年近い歴史を持つ花屋の4代目としてフランス・パリに隣接する高級住宅街に生まれ育ち、来日15年目を迎える。日本での花に対する想い、暮らしのなかの美学、アトリエでの活動についてうかがった。 [caption id="attachment_13274…
Array 2014.11.21 自然とレトロとおしゃれカフェ秋のほっこり馬場さんぽ 秋は、季節がこくこくと変わっていくさまを年間で一番感じられる季節ではないでしょうか。街路樹の葉の色は日に日に変化して落葉し、街のディスプレーはハロウィンからクリスマス、そしてお正月までお色直しを続け、太陽は、いる時間が短くなる分、やさしく包み込むような光線で角度を変え、空気はどんどん澄んでいきます。 そんな秋のある日、高田馬場、目白、早稲田へおさんぽにでかけました。 …
Array 2014.11.12 “自分の体にちょうどいい枕”を 『ロフテー枕工房』で探してみた 毎晩、ほとんどの人が使っている枕。でも、その枕が自分に合っているのか、わかっている人は少ないのではないでしょうか。『ロフテー枕工房 本店』のピローフィッター(R)に教えてもらいながら、“自分の体にちょうどいい枕”を探してみました。 体に合わない枕は いびきや肩こり、腰痛などの原因に 朝起きると首や腰が痛い…なんてことはありませんか? …