
静岡のおでんと日本酒で紡ぐ
ここだけの蕎麦屋酒
沿線にある住宅街のお店は、アクセスはよくないけれど、その分だけくつろげる空間やその場所だけの独特の空気感が味わえるもの。近所ならなおさら気安く、わざわざ出かけていくのなら、知らない街を散歩する密かな楽しみがあります。 Vol.53 green glass @中井 名店出身の店主が打つ絶品蕎麦と 地元・静岡の美味しい酒とおでんが名物 &…

広大な中国をかけ巡る
スパイシーな冒険が始まる
名店からの実力派料理人の独立はどんなときでも話題です。こちらもそんな期待の新店のひとつ。中国郷土料理を自在に操るここはスパイス使いが秀逸で、真夏にぴったりのスパイシー中華。ビールではなく、紹興酒やワインで美味しい料理を味わってみて下さい。 Vol.52 Matsushima@代々木上原 中国地方料理のエッセンスを 自由な…

夏にぴったりの酒場
沖縄クラフトビールのバル
【神保町】
毎日暑いとビールが恋しくなってきます。最近はとくにクラフトビールが流行っていますが、国産やアメリカ、イギリス、イタリア、スイスなどその世界は東京でもどんどん広がっているようです。今回はその中でも、あまり知られていない沖縄のクラフトビールを扱うバルをご紹介します。 島のゆるい風を感じて楽しむ 沖縄テイストのバルメニューとクラフトビール Vol…

東京出店で噂を呼ぶ
パリの老舗熟成肉ビストロ
【西麻布】
2016年4月、西麻布に熟成牛肉専門のパリの老舗ビストロ「ル・セヴェロ」がオープン。東京の肉好きグルメの間で、今もっとも「行きたい」と話題をさらっています。 熟成肉の専門店が手掛けるステーキは パリで食べる味そのまま Vol.50 Le Severo Japon,@西麻布 ステーキの皿がテーブ…

名シェフ降臨でニュースの
静かな一軒家イタリアン
【神楽坂】
春から初夏にかけては食材に最も季節感が表れる季節。その恵みを存分に味わうには季節を投影するイタリアンがおすすめ。日本の四季を巧みにとりいれながらもイタリアの文化が香る実力派シェフの一皿が一足先に初夏を運びます。 Vol.49 Kagurazaka Veri @神楽坂 チャーミングなワインと味わう 風格漂うベテランシェフの料理 &nbs…

お酒パラダイスのあの町で
下町居酒屋の新スタイルを楽しもう!
【立石】
このところ注目される下町居酒屋。老舗だけでなく、若いスタイルのお店も増えています。そんな一軒で、おでんと和洋ミックスのつまみをゆるふわに味わいながら、春のお燗酒を楽しんでみませんか。 Vol.48 二毛作@立石 日本酒もワインもどちらも充実 午後まだ明るいうちからオープン 葛飾区立石。駅前にアーケード付きの商店街が…

東京エスニックの最前線
ナチュラルで美しいネワール料理
【新大久保】
2016年、東京の食シーンはより細分化する方向にいくのかも? そんな兆しを予感させる新店の登場です。オープン3ヶ月にして早くも注目の的になったネパールに住むネワール族の本格料理はピュアで美しい味わいが心を癒します。 Vol.47 ナングロガル@新大久保 始めて出会うのにどこか懐かしい 葉っぱのお皿の素朴な味わい ど…

知的好奇心をくすぐる
ディナーで会話が弾む
【下北沢】
ワクワクしたり、おお!っとなったり、サプライズを含んだ料理を出すレストランが東京にも増えてきました。若きシェフと友人のソムリエがてがけるサーモンアンドトラウトは、気軽な価格で、遊び心のある料理と自由なドリンクのペアリングが楽しめます。 ガストロノミックな料理を 気軽に味わう若きシェフのレストラン vol.46 s…