
HIROSHIMA+ミナ ペルホネンによる
コラボ家具「ふしとカケラ」が
ISETAN DESIGN WEEK 2013に登場!
深澤直人がデザインを手がける、マルニ木工の人気チェア「HIROSHIMA」。本来であれば世に出ることのない「節(ふし)」のある部材を個性ととらえ、座面にミナ ペルホネンのパッチワークによる「カケラ」をファブリックに張った限定バージョンが、10月23日から伊勢丹新宿店のISETAN DESIGN WEEK 2013で展示、販売される。 今年のISETAN MITSUKOSHI DESIGN…

時がゆったりと流れるような空間で
心身を浄化し、ストレスを開放
日々アクティブに動き回る女性たちに必要なのは、エナジーチャージのためのひとり時間。 そんな心と体の栄養補給にぴったりのとっておきSPA&トリートメントへと、SUMAUがエスコート! text by Fukuko HAMADA 心身と気を健全に導くメニューで 深いリラクゼーションを体感する インドの伝統的なアー…

吉岡徳仁が創造する結晶美の世界
初の大規模個展「クリスタライズ」
デザイン、アート、建築など幅広い領域にわたって自由な着想と実験的な創作から作品を生み出し、世界に最も影響を与えるつくり手の一人として、国内外で高く評価される吉岡徳仁氏。公立美術館では初の大規模な個展が、10月3日より東京都現代美術館で3ヵ月以上にわたって開催。「吉岡徳仁―クリスタライズ」は、ぜひとも訪れたい展覧会だ。 自然から生み出されるエネルギーを結晶化 静謐であ…

旬の美味をさまざまにアレンジして楽しむ
パーティにもぴったり秋レシピ
食卓に並ぶ手作り料理は、みんなの笑顔のミナモト。 そんなハッピーを呼ぶ口福レシピを提案してくれるのは、 地中海料理をメインとして、世界各国の料理に精通する久須美光子さん。 季節のイベントやシーンにぴったりの、スタイリッシュ&オリジナリティ溢れるレシピで、 カラダと心においしいエナジーチャージを! Text by Mitsuko KUSUMI Photograph by Naoko…

歴史遺構と一体化した新商業施設
マーチエキュート神田万世橋
JR秋葉原駅に近い旧万世橋駅を再生した商業施設、マーチエキュート神田万世橋が9月14日に開業した。100年以上前の赤レンガの古い駅舎の遺構と一体化したモダンな空間は、「万世橋駅サロン」がコンセプト。往時に栄えたサロンのように、知的好奇心をかきたてる都心の新たなスポットに注目したい。 「旧万世橋駅」という交通の要衝で再生した 新旧融合のモダンな商業施設 &nbs…

さらなる進化を遂げたアームランプ
英国アングルポイズ社の名品「Duo」
80年近くも愛され続けてきた定番デザインに新たな息吹が吹き込まれた。スプリング式アームランプの元祖であり、シンボリックなフォルムや機能で知られる英国の老舗ブランド、アングルポイズ社。伝統を守りながら、現代的な要素をプラスした新シリーズ「Duo」が発売された。 画期的なメカニズムと美しいフォルム 英国を代表する名品・アングルポイズのアームランプ …

星付きレストランも絶賛する
仏・ルーション地方のワインに親しむ
1日のスタートにふさわしい気分をしゃきっとさせるフレッシュドリンクや、昼のカフェタイムに味わいたいホットドリンク、夜のくつろぎ時間やナイトキャップに飲みたいお酒まで。日々のリフレッシュ&リラックスにぴったりの注目ドリンクをSUMAUならではの視点でセレクトしてご紹介します。 Photograph by Wataru MUKAI Text by Fukuko HAMADA…

「ハンス・ウェグナーの椅子展」で
北欧の美しい暮らしのカタチに出会う
デンマークを代表する家具デザイナーの一人、ハンス・ウェグナー(1914~2007年)。生涯に500脚以上の椅子をデザインしたと言われる北欧家具デザインの巨匠である。彼のものづくりの姿勢やプロセスを、数々の椅子の展示を通して紐解く「島崎信+織田憲嗣が選ぶ ハンス・ウェグナーの椅子展」が、10月14日までスパイラルガーデンで開催されている。 北欧デザインの巨匠…