
ベールに包まれていた「ガラスの家」を
「建築家ピエール・シャローとガラスの家」展で体験
アール・デコの時代に、革新的なデザインをしたことで知られる建築家のピエール・シャロー。代表作である「ガラスの家」を中心に、生涯の活動を伝える、「建築家ピエール・シャローとガラスの家」展が、パナソニック 汐留ミュージアムで開催中。伝説のデザイナーと称される彼の展覧会は、本邦初。家具作品の実物やパネル、スライドから多くを感じ取りたい。展覧会は10月13日(月)までの開催。 …

秋の“おいしいもの”を揃えて
和のおもてなし料理を
9月の声を聞くと、すっかり気分は秋。そこで今月はぐっと秋ムードで「Season's Home Deli」初の和食メニューをご紹介。あわせて、繊細な和の味を表現するために重要な調味料の選びかた、使いかたについてもアドバイスします! 9月のRECIPE : 秋の恵みたっぷりおもてなしごはん まだ暑い日があるとはいえ、涼しい日が増えてきて、徐々にお天気…

代官山でアートフォトを体感する
「ヒルサイドテラス・フォトフェア」開催!
アートフォトの世界をリードする18のギャラリーと10の書店・出版社が参加する「ヒルサイドテラス・フォトフェア」が9月4日(木)から7日(日)の4日間開催される。会場は、モリモト代官山ビルからも近い、ヒルサイドテラス。写真をもっと身近に体感したい人にとっては必見のイベントだ。 [caption id="attachment_12839" align="alignleft…

この秋のキーワードは
大人の居酒屋へようこそ
【代々木上原】
リラックスして夜を過ごしたい時には、レストランよりももっと気楽な場所を選ぶのではないでしょうか。ただし、きちんとした料理とお酒はマスト。ビストロやバル、カジュアル割烹でもいいけれど、ジャンルにとらわれずに、日本酒もワインも、お刺身もパスタも食べたい。そんな大人のわがままを叶えるスタイルに人気が集まっています。 イタリアン? いいえ居酒屋です 〆の本格パスタは反則技か…

食に関する情報発信に加え、
より多くの人のためにできることを実践
SUMAUの「LIFE」カテゴリースタート時から続く、人気コンテンツ「Season’s Home Deli」にて、世界各国の料理をご紹介いただいている久須美光子さん。料理家としてのキャリアとそのライフスタイルについてお話を伺います。 留学先のシドニー出合った 食文化にインスパイアされて ――まずは、この道にはいったきっかけを教えてください…

アンディ・ウォーホルも愛した
アメリカで人気の業務用食器フィエスタ
アメリカ生まれのポップな器、フィエスタ。シンプルなデザインの無地の陶器が、いま、日本でも人気を集めている。レトロフューチャーな雰囲気が特徴で、ミッドセンチュリー・モダンが懐かしくも新しい。アンディ・ウォーホルがコレクターだったことでも有名。 業務用食器としてダイナーなどで活躍 アメリカの食文化を支えたロングセラー アメリカの業務用食器のデザ…

果物とパンのおいしい関係を
再発見してみた
【学芸大学・奥沢】
パンと季節の果物は相性抜群。そこで今月は目黒・ジャンティーユさんからつなげて「果物とパン」をテーマにお送りします。上に乗っけるだけでなく、練り込んだり、クリームやカレーと合わせたり、酵母に使ったり……と絶妙な合わせ技にお店独自の工夫が加わって、果物パンの新しい魅力に気づかせてくれる東急線沿線の素敵な2軒です。 酵母の楽しげな息づかいが聞こえるお店 M-SIZE @学…

ミッド・センチュリー・モダンの家具で知られる
「ジョージ・ネルソン展」開催中!
20世紀ミッド・センチュリー・モダンを確立したデザイナーの一人、ジョージ・ネルソン。目黒区美術館で開催中の「ジョージ・ネルソン展」は、ドイツのヴィトラ・デザイン・ミュージアム企画による国際巡回展のアジア巡回の一環で、唯一日本での開催。ジョージ・ネルソンの作品や多彩な活動を間近で体験できる貴重な機会だ。 [caption id="attachment_12753" al…