
調理するのが楽しくなる
212キッチンストアのオリジナルパン&ポット
212キッチンストアがオリジナルのフライパンと鍋を発売した。マイヤージャパンと共同で企画し、開発した新しいシリーズ。キッチンのアクセントにもなる赤いパンとポットは、使い勝手も抜群だ。鮮やかなカラーのキッチングッズで毎日の料理も楽しくなる! 212…

秋の芳醇を楽しむ
コクと香りの絶品中華
すっかり秋ムードの今月は、中華料理のメニューで秋の食卓を楽しんでいただけたらと思います。先月の和食と同様、調味料セレクトのヒントもお伝えしますので、ぜひご家庭でも参考になさってみてくださいね。 10月のRECIPE : もっちりほくほくのおこわをメインに、秋の中華を だんだんと秋らしい気候の日が増えて、温かい献立が 嬉しくなる季節となってき…

「menu」の新作アイテムで
スカンジナビアン・デザインの粋を楽しむ
デンマークのデザインメーカー「menu(メニュー)」から、新作アイテムがリリースされた。「ビアフォーマー」をはじめ、実用性の高さもさることながら、デザインの美しさにも注目したい4つのアイテムを六本木のリビング・モティーフで見つけた。 きめの細かいクリーミーな泡を生み出す「ビアフォーマー」は シンプルで美しい「北欧の機能美」の傑作 洗練された…

[丸の内スペシャル]東京駅100周年を記念してニューヨークダイナーが登場
今年の12月で開業100周年を迎える東京駅丸の内駅舎。それにちなんで、館内10店舗のレストラン、バー、ショップでは、記念メニューや限定品の販売など、お祝いムードで盛り上がりを見せています。なかでも今回SUMAUが注目したのは、丸の内ビジネスマン御用達のバー&カフェ「カメリア」の「New York Diner Promotion」です! クラシックなアメ…

和食をもっとカジュアルに、身近に
人気店が提案するゆるカジスタイル
【世田谷】
秋が深まってくると、食材は豊富になり、味わいは滋味深くなります。 すると不思議なことに食べたくなるのは和食ではないでしょうか。日本ならではの四季の移ろいを最も感じる料理だからかもしれません。敷居が高いイメージの和食ですが、 今回は気楽な居酒屋スタイルで本格コースが味わえる人気店をご紹介します。 居酒屋以上、懐石未満のスタイルに注目 国…

都心で味わう9室だけの新しいホテル空間
「ホテル龍名館お茶の水本店」
昔ながらの古きよき東京の空気感を残すお茶の水〜神田エリア。この地で創業し116年続いた老舗の「旅館龍名館本店」がリニューアル、この8月に「ホテル龍名館お茶の水本店」としてオープンした。全9室のみで“究極のおもてなし”を掲げる和モダンなブランドホテルの魅力を紹介する。 [caption id="attachment_12942" align="alignleft" wi…

【特別編・パリのパン屋さん】
秋の気配漂うパリでパンピクニック!
9月の『SUMAU BAKERY BANK 』は特別編。 パリに行っておりましたマツナガが、パリのパン屋さん情報をお届けします。 旅人にとって、買ったパンをどこで食べるかは大事な問題。 今回ご紹介するパン屋さんは、いずれも公園などの近くです。ゼヒ、パリでパンピクニックを! サクレ・クール聖堂近辺散策のお供に Le Pétrin …

現代アートの国際展 「ヨコハマトリエンナーレ2014」
3年に1度開催される現代アートの国際展、いまや日本各地で開催されているトリエンナーレですが、「まちにひろがるトリエンナーレ」をテーマにしたヨコハマトリエンナーレは、立地的にも、はじめての方でも訪れやすいのではないでしょうか。世代や国を越えた幅広いアーティストたちが参加した芸術の祭典で彩られた横浜を、訪れてみました。 [caption id="attachment_12…