
映画監督、詩人による美術館初個展
園子温 展「ひそひそ星」
デビュー以来、数々の作品を世に送り出し、国内外で支持を集める映画監督・詩人の園子温(その・しおん)氏。彼の最新作に合わせた展覧会『園子温 展「ひそひそ星」』が、ワタリウム美術館で開催されている。美術館初個展となる展覧会では、いくつかの大規模なインスタレーションが展開。既成概念がねじられるような体験が、訪れる人を待っている。 [caption id="attachmen…

和テイストのグリーンインテリア
苔玉づくりに挑戦!
今月は苔玉をメインとする和テイストのガーデニングをテーマにお送りします。乾燥をきらい、湿気を好む苔のインテリアは、この季節にぴったりです。 見ているだけで和む まんまる苔玉 「苔玉」をご存知でしょうか。 植物の根の部分を土で球状に包み、そのまわりに苔植物を貼りつけたもので、 癒し系インテリアとしても人気です。 今月はそんな…

デンマークデザインの生み出す最上質な空間
「ダンスク ムーベル ギャラリー」オープン
4月に銀座にオープンしたデンマーク家具のインテリアセレクトショップ「ダンスク ムーベル ギャラリー」(DANSK MØBEL GALLERY)」。デンマーク家具の特徴であるシンプルで飽きのこないデザインは、空間を選ばずどんなインテリアにもしっくり馴染みます。「一生使える家具」を探しているなら、ぜひ足を運んでみては。 [caption id="attachment_71…

瀬戸内の自然に根ざした設計活動
三分一博志展 「風、水、太陽」
広島をベースに、瀬戸内に根ざした設計活動を行う建築家・三分一博志氏。土地のもつ歴史や風土、人と自然の営みを丹念に捉え、風、水、太陽といった「動く素材」から建築物をつくり出す彼の活動は、国内外で高い評価を受けている。三分一氏の作品や設計思想を紹介する個展「三分一博志展 風、水、太陽」が、東京・乃木坂のTOTOギャラリー・間で開催中だ。建築物のあり方を問う、迫真の展示の開催期間はあ…

さわやかな食卓を演出する
地中海テイスト初夏レシピ
今月は、南イタリアのお魚料理をメインに、旬の果物キウイを使ったドレッシングで 楽しむサラダと自家製のジンジャーエールで爽やかな食卓の提案をしようと思います。 今月のメインRecipe: スズキのソテー 南イタリアのソース 南イタリア〜シチリア島を好んで訪れていた数年前、トマトと魚介類の鉄板な組み合わせは、どのレストランで何度食べても飽きのこない美味し…

潮風香るベイサイドエリア
横浜近代建築さんぽ
1859年の開港以来、数多くの近代建築が残る横浜・関内地区。日本の近代化を象徴するような建築が現存、復元されています。西洋のような街並みをゆったりさんぽ。ベイサイドエリアの開放的で穏やかな空気を感じながら、美しい名建築の数々に出会ってきました。 (上…

東京出店で噂を呼ぶ
パリの老舗熟成肉ビストロ
【西麻布】
2016年4月、西麻布に熟成牛肉専門のパリの老舗ビストロ「ル・セヴェロ」がオープン。東京の肉好きグルメの間で、今もっとも「行きたい」と話題をさらっています。 熟成肉の専門店が手掛けるステーキは パリで食べる味そのまま Vol.50 Le Severo Japon,@西麻布 ステーキの皿がテーブ…

中近東生まれのヘルシーフード
「ファラフェルサンド」に熱視線!
【麹町・麻布十番】
先月のドバイ特別編を受けて、今月は中東の香り感じるピタパンサンド「ファラフェルサンド」をテーマにお送りします。ひよこ豆をすり潰して作るコロッケ、ファラフェルは、低カロリーながら満腹度も高い注目のヘルシーフード。外の風が心地よい今の季節、ピクニックやアウトドアランチにもびったりです! トーキョー的開放感 No.4 @ 麹町 朝8時の…