
オリジナルの香りを作って
クリスマスをお洒落に演出
[表参道]
アロマは癒しのコンテンツとして、すっかり定着しています。好きな香りをさらに追求して、自分ならではのブレンドで作れたら…。そんな夢のようなことができるのが「アットアロマストア神宮前」。アロマをブレンドしたオリジナル商品が作れるだけでなく、個別レッスンでブレンド体験もできるアロマ空間デザイン専門ストアです。そこで私のイメージする自分だけのレシピでクリスマスのホームパーティ用にオリジナルアロマを作ってき…

©2012 Takashi Murakami/Kaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved.
国内で14年ぶりの大規模個展
「村上 隆の五百羅漢図展」開催中
村上隆の「凱旋」と呼ぶに相応しい展覧会、『村上隆の五百羅漢図展』が東京・六本木の森美術館で開催されている。日本を代表する現代美術家のひとりでありながら、国内で大規模な個展を開催するのはじつに14年ぶりとなる。 村上 隆 《五百羅漢図…

自然素材でつくる
クリスマスカーデニング
12月に入って何かと気忙しい毎日。そんななかにあっても街に溢れるクリスマスのデコレーションを目にすると、なんだかウキウキした気分になるものです。そこで今月の「HAPPY GARDEN DIARY」ではクリスマスをイメージしつつ、ちょっと変化球もプラスしたガーデニング・アレンジメントを提案します。 ヒムロスギが主役の ナチュラルツリー まず、…

リビング・モティーフで見つけた
こだわりのクリスマス・アイテム
今年もクリスマスが近づいてきました。東京・六本木のインテリアショップ「リビング・モティーフ」では、クリスマスシーズンを迎え店内を華やかにディスプレイ。クリスマス関連の新アイテムも続々入荷しています。今回はそんなリビング・モティーフで見つけたこだわりのアイテムをご紹介します。 [caption id="attachment_1666" ali…

錦秋真っ盛り
都心で紅葉めぐり
錦秋に彩られた都心の紅葉の名所を訪ねてさんぽ。意外に自然が多く残っている東京都心では、身近に紅葉を楽しむことができます。赤や黄が織り込まれた「錦絵」のような美しい紅葉をめぐりながら、都会ならではの自然を満喫してきました。 明治神宮外苑のイチョウ並木。今秋O…

グローバル・ベース「千代田淡路町」で
東京中枢ライフを謳歌する
【第1回】
世界都市、東京・大手町で活躍するパワーエリートたち。そんな彼らにふさわしい洗練の住処として今回新たにモリモトが提案するエリアは「千代田・淡路町」。実はここ、オンを過ごすビジネスタウン・大手町・丸の内界隈を徒歩圏としつつ、御茶の水楽器街、神保町書店街、須田町老舗街などを広く手中に納め、知的でアクティブなオフタイムをバランスよく両立できる穴場タウンなのです。 [capti…

豪快ラムラックを主役に
ハッピークリスマス!
今年ご紹介する最後のレシピは、クリスマスにぴったりのものを選んでみました。 豪快な骨つきの仔羊のローストをメインに、クリスマスカラーのトルティーヤロール、 食べても美味しく、クリスマスツリーや壁に飾っても絵になるステンドグラスクッキーの3品です。 いずれも簡単で見ためも良いので、お集まりの機会に是非どうぞ! 今月のメインRecipe:…

名匠フリッツ・ヘニングセンの遺作を復刻
曲線美が際立つ「シグネチャーチェア」
20世紀のデンマーク・デザインを牽引したフリッツ・ヘニングセンが最後に手がけたイージーチェア。1954年に発表され、わずか20脚あまりが世に送り出されただけだった「シグネチャーチェア」がついに復刻された。 1954年に発表されたシグネチャーチェアは…