
女性の美とファッションの変遷をたどる
「Modern Beauty」展
箱根のポーラ美術館では、「女性の美」に焦点を当て、「ファッション」という切り口でアート作品を展示する「Modern Beauty-フランスの絵画と化粧道具、ファッションにみる美の近代」が開催されています。19世紀後半から20世紀前半のファッションの変遷をたどることで、その背景にある社会構造の変化なども合わせてみることができる興味深い展覧会となっています。 …

お祝いギフトにぴったり
春の花かご
4月は新入学や引っ越しなど新しい生活が始まる季節。さらに5月に入ると母の日もやってきます。そんなお祝いシーズンにおすすめなのが、春色の寄せ植えバスケットです。 春の野花をいっぱいに詰めた フラワーバスケット 本格的な春到来、色とりどりの花が街を彩る季節になりました。 4月は新生活の始まりとあって、お祝いごとも多いものですが、 そんなとき…

現代空間のための多目的なデザインテーブル
シドニー発「カラフテーブル」の魅力
ハーマンミラージャパンから登場した、現代の生活スタイルにぴったりのデザインテーブル「カラフテーブル」。リビングダイニングでのさまざまなシーンを想定してデザインされたカラフテーブルの魅力を、フォルムと機能の両面からご紹介しよう。 ア…

自家製レーズンバターが決め手
春のおもてなしレシピ
陽射しが日ごとに春めいてきて、新生活がスタートする方の多い4月になりましたね。 この時期ならではの、新しくお知り合いになった方を招いての軽めのお集まり、 そしてお花見の持ち寄りや手土産に役立つレシピをご紹介しようと思います。 作り置きできて日持ちのする、レーズンバターを展開したメニューで楽しんでみてくださいね。 今月のメインRecipe: チキン…

(C)Katerina Jebb @ mfilomeno.com
芸術は、着れる。「PARIS オートクチュール
世界に一つだけの服」展が開催中
SUMAUでも以前紹介した三菱一号館美術館で、パリの至宝であるオートクチュールを俯瞰する展覧会が開催中だ。草創期から現在までを網羅した作品は、どれもその時代を代表する名品ばかり。中には本展以降向う何年かは門外不出となる作品も多数来日し、見逃せない企画となっている。 [caption id="attachment_415" align="aligncenter" wid…

お酒パラダイスのあの町で
下町居酒屋の新スタイルを楽しもう!
【立石】
このところ注目される下町居酒屋。老舗だけでなく、若いスタイルのお店も増えています。そんな一軒で、おでんと和洋ミックスのつまみをゆるふわに味わいながら、春のお燗酒を楽しんでみませんか。 Vol.48 二毛作@立石 日本酒もワインもどちらも充実 午後まだ明るいうちからオープン 葛飾区立石。駅前にアーケード付きの商店街が…

話題のカルチャー発信地、奥渋谷
都会の喧騒から逃れてお洒落なひとときを
いま注目の「奥渋谷」(オクシブ)。渋谷駅から徒歩15分ほどの喧騒からかけ離れた、神山町、富ヶ谷を抜けるその通りには、飲食店やセレクトショップ、文化的な発信をする個性的なお店が点在。代々木公園に桜が咲くこの季節は、訪れる楽しみが倍増です。 奥渋谷のカルチャーをけん引…

呪文のような名前も
覚えて愉しドイツパン
【大岡山・吉祥寺】
ドイツパン、と聞いて真っ先に思い浮かぶのは、ほのかな酸味が特長のライ麦パンでしないでしょうか。でもほかにもブレッツェルとか、揚げパンのクラプフェンとか、ドイツならではの個性派パンがたくさんあるんです。今月は、そんな奥深きドイツパンで勝負する2つのベーカリーを紹介します。 ドイツと日本のハイブリッドパン屋さん ヒンメル @ 大岡山 …