
人が感じる心地よい空間を問い続ける
「堀部安嗣展 建築の居場所」
建築にとっての居場所とは、人が建築で感じる居場所とは。建築本来の姿を感じさせ、考えさせられる建築家・堀部安嗣氏の個展「堀部安嗣展 建築の居場所」が、東京・乃木坂のTOTOギャラリー・間で開催されている。豊富な資料や現物、そして映像で示される堀部氏のつくる建築の世界を、ゆっくりと感じ取っていただきたい。 [caption id="attachment…

【特別編】
韓国・釜山の
べーカリー探訪
パリ、ドバイに続く世界のパン探訪。その第3弾はお隣りの国、韓国から釜山(プサン)編を お送りします。 まずは「プサン3大ベーカリー」 をめぐってみました 韓国第二の都市であるところのプサン。 そのプサンで、パン屋探訪して参りましたのご報告。 まずは「プサン3大ベーカリー」をおさえておきたいと思います! こちらは地下鉄一号線、中央(チ…

大回顧展『DAVID BOWIE is』
世界が熱狂したデヴィッド・ボウイの集大成
「20世紀で最も影響力のあるアーティスト」として知られ、音楽シーンだけでなくカルチャーに刺激を与え、社会現象も起こしたデヴィッド・ボウイ。惜しくも2016年初頭にこの世を去った彼の大回顧展『DAVID BOWIE is』が、東京・天王洲の寺田倉庫G1ビルで開催中だ。会期は4月初旬までだが、連日多くのファンで賑わっている。独自の展示方法のため入場日時が指定される展覧会だけに、早めの訪問をおすすめする…

ハーブや水耕栽培で楽しむ
キッチンガーデニング
料理のアクセントとして活躍するハーブ。自分で育てれば、摘みたてのフレッシュハーブを使いたい時に使いたいだけ使えて便利です。今月はそんなハーブを中心に、話題のリボベジ(リボーン・ベジタブル)など、キッチンまわりで育てるグリーンを紹介します。 おしゃれなコランダーで キッチンハーブを育てる 最初に紹介するのは、ハーブの寄せ植え。 キッチン…

世界的な料理人と〝花人〟がコラボ
ひと足早いプレミアムなお花見を
春に先駆けて、桜の下で静岡の食材の魅力を体感してもらう「ダイニングアウト」が、代々木VILLAGEのcode kurkku(コードクルック)にて開催中。世界的に活躍する、料理人とフラワーアーティストの競演による贅沢なひととき。プレミアムなお花見を体感。 満開…

バレンタインにもぴったり
愛情たっぷりぬくもりごはん
いよいよ本格的な寒い冬空の日々が続いていますね。 今月は心もカラダも温まる癒し溢れる3つのお料理で、寒い夜を豊かに彩る提案を させていただきたいと思います。 とろりチョコが溶けだす あつあつチョコフォンダン メインは、ホットな気持ちを伝えるバレンタインにぴったりのフォンダンショコラ。 とろりと濃厚なチョコレートが生地の間から溶け出す…

コシヒカリと風呂敷のコラボ
日本文化を伝える新しいギフト
お米を取り扱う通販専門店「いなほんぽ」から、日本を感じるお米と風呂敷がセットになった贈り物シリーズ、「風神雷神」「満開梅/唐長」が発売されました。通常のギフトにはもちろん、海外へのお土産にも喜ばれる一品です。 食べたあとも楽しめる! 魚沼産コシヒカリと風呂敷のコラボレーション 日本の米文化を通して「あたたかな気持ち」を届けたいと新潟から発信…

神保町に現れた意外な新店
暖かな空気が心地よいイタリアン
【神保町】
レストランと街の関係性には不思議なつながりがあります。レトロな喫茶店や庶民的な酒場のイメージがある神保町に、ちょっと意外な大人が通えるイタリアンが登場。ワイン1杯から、料理一皿からでも歓迎というその店は、早くも住人達の注目を集めています。 VOL.58 girotondo @神保町 ナチュラルなワインと 日本の旬が出会う豊かな時間 &…