
バゲット×ガーリックバターの
悩殺パンチ【都立大学・笹塚】
釜山発の特別編をはさみ、通常バージョンに戻ってお送りする今月のテーマはガーリックフランス。 噛みしめるほどに味わいの増すお店自慢のこだわりバゲットと、食欲をそそるガーリックバターの香り。 シンプルな組み合わせだからこそ、これがまたクセになるのです。 パンのメリーゴーラウンドみたいなお店です ブレッドプラント オズ @ 都立大学 …

生涯あそび心あふれる演出写真を表現
植田正治写真展「もうひとつの風景」
モダンデザインやアート関連書籍が充実する乃木坂の書店兼ギャラリーBooks and Modern(ブックスアンドモダン)で、植田正治写真展「もうひとつの風景」が開催されています。砂丘を舞台にした代表的な作品に加え、ヨーロッパ旅行時の貴重な作品がオリジナルのゼラチンシルバープリントで展示されています。 [caption id="attachment_355" align…

世界のアートに出会える国内最大級の見本市
「アートフェア東京2017」が盛大に開催!
毎年春に行われている国内最大級のアート見本市「アートフェア東京」。12回目となる今年は「Art is Alive-アートが近づく、アートに近づく」をテーマに、東京・有楽町国際フォーラムで3月17日(金)から3月19日(日)まで開催中だ。古美術から現代アートまで、幅広いジャンルのアート作品に間近に出会うことができる。 [caption id="attachment_37…

過去最大規模の展覧会
『草間彌生 わが永遠の魂』が開催中
現代日本を代表する前衛芸術家、草間彌生。初期作品から最新作まで、絵画、オブジェ、インスタレーション、映像作品など約270点を展示。草間彌生の活動を網羅した過去最大級の展覧会『草間彌生 わが永遠の魂』に世界中から注目が集まっている。 展覧会の中心的存在…

春を呼び込む
パステルカラーの寄せ植え
朝晩はまだまだ肌寒い日々が続くとはいえ、天気のいい日中は暖かい日差しも感じられるようになりました。そこで今月は、そんな春をひと足先に感じていただけるパステルカラーの寄せ植えを中心に紹介します。 鉢の中は 春の気配でいっぱい 玄関やベランダガーデンの主役になる大鉢の寄せ植えは、 幾重にも重なる薄い花びらが印象的なラナンキュラスを中…

湯島天神・芝公園・池上梅園
春の訪れ、東京・梅さんぽ
暖かい晴れの日がつづく今日このごろ。春の訪れをさがして、東京の梅の名所をさんぽしました。美しく咲きほこる白梅、紅梅などを求めての名所めぐり。梅の香りに包まれながら、静かな庭園や公園でゆったりとした散策は、こころ休まる時間が楽しめます。 江戸時代から続く梅の名所・湯…

季節の変わり目には、
免疫力アップのおめかしメニューを
寒暖差のある日々が続いているこんな時期には、 免疫力をアップする食材を使ったお食事で元気に乗り切りたいですね! 今月のメイン料理は健康維持と脂質代謝に優れた豚フィレ肉のロースト、 副菜のサラダには医者いらずと言われる旬のりんご、カラダを温める生姜が たっぷりのシャンディガフ風シロップをご紹介したいと思います。 このメニューでカラダの中からハツラツと過ごしていきましょう…

宮殿建築を極めた迎賓館赤坂離宮
絢爛たる「朝日の間」が特別公開
格が違うとはこういうことか──。約100年前に「東宮御所」として建設された迎賓館赤坂離宮は今もなお、気品を漂わせ、輝きを放っていた。今回は2月に行われた「朝日の間」を中心とした特別公開の模様をお伝えする。テレビや雑誌でおなじみの、国際交流の場となる建築の実際を確かめていただきたい。 [caption id="attachment_274" alig…