
文京カルチェラタン※ 小石川【第1回】
豊かな緑に包まれた都内有数の
エデュケーショナルタウン
成熟した大人の感性に響く、上質なる住まい。 それが、モリモトのマンションブランド「ディアナコート」です。 Diana=月の女神、の名を冠したトップブランド、ディアナシリーズのなかでも、一切の妥協を許さないのが、そのロケーション。 都心に程近いだけでなく、最寄り駅にも便利な立地。さらにそこに広がる街が閑静かつ円熟していること。そこに住まうことで感じる日々の上質が…

都心隣地。学術と文化の街 本郷・湯島界隈
【第1回】
大手町10分圏にして、歴史深し文京の高台に
アカデミックな情緒を感じる
モリモトのマンションのフラッグシップブランドである「ディアナコート」は、都心邸宅のあるべき姿を追求しています。「ディアナコート」シリーズの立地を決める時、その土地のもつ価値をしっかりと見極めながらエリアを選定します。それぞれの地域の特性を深く知りながら選びぬかれた土地には、文化や歴史をはじめとして、閑静な成熟した街であること、上質な街並み、最寄駅から近い立地など、そこに住む高い価値を見出すことがで…

[丸の内スペシャル]
東京ラーメンストリート
新規2店の新作をチェック!
今や世界中から注目を集めるラーメン。2015年版のミシュランガイド東京では、ビブグルマンにラーメンが登場して話題となりました。ラーメンシーンの表玄関といえる、東京駅一番街「東京ラーメンストリート」にも、6月18日より話題の新店2店が参入! ますます熱いラーメンの夏がスタートしました。 世界が注目するニッポンのラーメンに ビーガンメニューが完成 …

[丸の内スペシャル]
北陸新幹線開通記念「ピカソと20世紀美術」
東京ステーションギャラリーで開催中!
東京駅丸の内北口に直結した美術館「東京ステーションギャラリー」で、北陸新幹線の開通を記念した展覧会が開催されている。富山県立近代美術館のコレクションで、20世紀のアートの変遷を紐解く『ピカソと20世紀美術』を公開。東京駅で20世紀を代表する47作家による約100点の名品に出会うことができる。 [caption id="attachment_668" align="al…

[丸の内スペシャル]
社会人の聖地、丸の内で
パンの可能性をかみしめる
春4月。フレッシュマンが街にあふれる今月は、ビジネスマン&ウーマンの聖地、丸の内からこだわりベーカリー2軒をご紹介します。お腹も心も満たしてくれるおいしいパンを頬張って、元気に新年度をスタート! みんな大好き大人の給食室 みんなのぱんや @丸の内 こっぺぱんです。 しかしこっぺぱんだと侮るなかれ。美食コッペパン。 真ん中のコロッ…

[丸の内スペシャル]
フルオープンのスカイバスで巡る
丸の内-お台場、360°青空疾走さんぽ
東京・丸の内からスタートする、いま人気のフルオープンの2階建てスカイバス。屋根なし360度の開放感で、レインボーブリッジや銀座など、東京の名所を空中散歩気分でクルージングできます。これまでと違ったパノラミックな視点で東京の景色を楽しみたい、そんな好奇心から、春の1日、スカイバスに乗ってきました。 [caption id="attachment_482" align="…

[丸の内スペシャル]
1回で1.5〜2カ月間、目ヂカラUP!
『ル・キヤ』のまつ毛デザイン
印象年齢を左右する目元。もっと自信を持ちたいなら、目元エイジングケアサロン『ル・キヤ アイスぺシャリテ』へ。まつ毛を美しくカールし、目元全体が印象的になり、さらにまつ育もできる、三拍子そろった “ヴィーナスデザイン”をご紹介します。 トリートメントでまつ毛を形状記憶。 美しくカールさせつつ、まつ育までできるのがうれしい クッキリと上がって、…

[丸の内スペシャル]
開業100周年、東京駅の歴史を振り返る
『東京駅100年の記憶』
東京の表玄関である東京駅。2014年12月20日に開業100周年を迎えた。東京駅丸の内北口改札前にある東京ステーションギャラリーでは、近代日本の歴史と密接に関わってきた東京駅の100年をさまざまな角度から振り返る展覧会『東京駅100年の記憶』を開催。1世紀にわたる貴重な東京駅の歴史を体験できる。 [caption id="attachment_29" align="a…