二人のカリスマシェフの競演と
注目のクリエイターたちが織り成す
温泉施設「AQUA×IGNIS」オープン
10月23日にオープンしたばかりの「AQUA×IGNIS(アクアイグニス)」。自然豊かな三重県菰野町に出現した複合温泉施設は、単なる癒しの場にとどまってはいない。世界的に有名な二大シェフが参画する食文化発信の場であり、この地に感応したアーティストやデザイナーが自らの作品を産み落とした創造の場でもある。 トップ・パティシエとイタリアンシェフが挑む …
フランスのエスプリがいっぱい
美しすぎるプジョーの自転車
フランスのエスプリがいっぱいのプジョー(PEUGEOT)の自転車。かつてオシャレ派の自転車の代表として、都内の通勤や移動で圧倒的な人気を博したプジョーだが、8年ぶりに2012年から始動を開始。名門ブランドの本格的な復活に、クリエイターやオシャレなツーキニストたちからも絶賛の声があがっている。 名門ブランドの本格的な復活 パリを走る気分で東京の街を…
自然とアートと建築による創造的空間
「軽井沢千住博美術館」
美術作家・千住博氏と建築家・西沢立衛氏との夢のコラボレーションで完成した「軽井沢千住博美術館」。軽井沢の美しい森の中にアートと建築が一体となった空間は、まさに自然と文化が調和した創造的な新しい世界を実現した。 軽井沢の光、風、自然の中に完成した明るく透明感の高い美術館という名の作品 世界的に活躍する美術作家、千住博氏の作品約100点を所蔵する…
発展するベトナムを象徴する超高層ビル
ビテクスコ・フィナンシャル・タワー
目まぐるしく発展を遂げるベトナムの商都、ホーチミンに、新たな街の顔となる超高層ビル(スカイスクレイパー)が誕生した。銀行などが軒を連ねるビジネス・ディストリクトに完成した「ビテクスコ・フィナンシャル・タワー」で、ホーチミンで1番目の高さを誇る。 混沌のホーチミンに咲くロータス・フラワー 流れる雲が映り込む超…
北欧家具の名門ブランド
フリッツ・ハンセンの魅力
北欧家具は、いまや日本のインテリアになくてはならない存在になっている。かつてのブームを超えて、もはや「定番」の家具として幅広い人気を誇っている。なかでもフリッツ・ハンセンは、革、ファブリックが生み出すナチュラルで素朴なテイストで、洋の空間のみならず和の設えにもしっくりとなじむ。いつまでの飽きのこないシンプルなデザイン、また機能性と耐久性の高さは日本の住空間に適しているといえる。 …
原宿の中心に新たなランドマーク
「東急プラザ 表参道原宿」が登場!
ファッションストリートとして知られる神宮前交差点に、表参道のケヤキ並木に浮かぶように城壁に囲まれた個性豊かな建物がたち現れた。斬新な形状や外から垣間見える樹木の緑は、何を意味するものだろうか? 表参道の街並みに浮かぶ天空の屋上庭園に囲まれながら都心の異次元空間でショッピングを満喫 ファッションブランドの旗艦店が並ぶ表参道・原宿エリアに、新たなランドマークが誕生した。…
離島で大自然と土地の文化に触れる
体験型リゾート「星のや 竹富島」
風光明媚な沖縄の離島で、伝統的な生活文化に触れながら滞在できる新たなリゾートが誕生した。従来型のリゾートホテルとは一線を画す、「星のや 竹富島」のスタイルとデザイン性を紹介する。 沖縄・竹富島の風土と文化を感じる唯一無二の新たなリゾートのカタチ これまで海辺のリゾートといえば、大型ホテルが主流であった。モダンな建物と充実した施設では快適な時間を過ごせるが、ともすると…
ドイツ最高峰のファニチャー・ブランド
ウォルター・ノル(WALTER KNOLL)の実力
「機能性の高さと洗練された上質感」――ドイツのモノづくりをイメージする表現である。ドイツの最高級家具ブランド、ウォルター・ノル(WALTER KNOLL)のプロダクツを見れば、そのイメージが家具においても例外ではないことがわかってくる。 育成の段階から徹底的に管理されたレザーが最上級の美しさとなめらかな肌触りを生む バウハウス発祥の地であるドイツは、優れた建築や工業…