
特別企画・東北のデザイン
地元住民とデザイナーのコラボレーションで生まれる
「石巻工房」のプロダクト
震災の被害が大きかった宮城県石巻市から、いま新しいプロダクトデザインが生まれている。市民工房である「石巻工房」でつくられるプロダクト製品や元気な活動状況など、東北から発信するデザインの力を探る。 Photo : Fuminari Yoshitsugu 被災した商店街の復興支援から生まれた「地域のモノづくりのための場」とプロダクト製品 東日本大震災で大きな…

東北の手仕事から生まれる「飾らない美しさ」が
東京・六本木から発信
震災で大きな被害を受けた東北地方。手仕事によって生み出される東北の優れた工芸品や食文化に注目し、モダンなものだけがデザインではない、手間暇かけた伝統的なプロダクトが東京・六本木から発信されている。 現代の日本のデザイン界を担う佐藤 卓氏と深澤直人氏が 独自の視点で東北の「食と住」を紐解く 東京ミッドタウンの一角にある21…

カッシーナ初の
アウトドアコレクションが登場
ル・コルビュジエの「LC」シリーズといえば、誰もが憧れる名作中の名作。SUMAU読者であればすでにこのソファでくつろいでいる方も多いのでは。しかし、それはあくまでも室内空間に限ってのこと。さすがにテラスで使うひとはいなかっただろう。 20世紀に活躍した著名建築家の家具を復刻するカッシーナの“イ・マエストリコレクション”の多彩な新作 そこでこの度、カッシーナブランドの…

パリの老舗店、ラデュレから
創業150年を祝福する記念アイテムが登場!
ミニ・クロック(都内主要店舗のみ。要問合せ)。 1400円 6月8日発売予定。 創業150周年を迎えるフランス、パリ発祥のパティスリー、LADURÉE(ラデュレ)。その記念すべき年である2012年は、さまざまなかたちで150周年を祝福するアイテムが登場する。 150周年を記念する 6月の限定パティ…

『シャルロット・ペリアンと日本』展に
日本の現代デザインのルーツを観る
シャルロット・ペリアン《オンブル(影)》1954年 Photo:Shizuka Suzuki 20世紀の建築&デザインに大きな功績を残したシャルロット・ペリアン。目黒区美術館で開催中の『シャルロット・ペリアンと日本』で、戦前から日本と深いつながりを持っていた彼女の足跡をたどった。 日本のデ…

5月22日、東京の新しいランドマーク
東京スカイツリー®がついにオープン!
高さ634m。世界一の高さを誇る自立式電波塔、東京スカイツリーが、ついに5月22日にグランドオープン。デザインや商業施設、東京ソラマチ®など、東京スカイツリーの見所をピックアップ! 日本の伝統と最新技術のコラボから生まれた 東京スカイツリーのデザインに注目 東京の新しいランドマークとして、下町のシンボルとして、建設中から…

BEAT TAKESHI KITANO 絵描き小僧展
Beat Takeshi Kitano, Gosse de peintre
Beat Takeshi Kitano, 2009 Acrylic paint on canvas, 91×117 cm "Collection of the Fondation Cartier pour l'art contemporain" © Office Kitano Inc. 見る人の想像をかき立て、自由な発想を促す作品世界…

大エルミタージュ美術館展
世紀の顔・西欧絵画の400年
バルトロメオ・スケドーニ 《風景の中のクピド》 1778年 油彩・カンヴァス © Photo: The State Hermitage Museum, St. Petersburg, 2012 史上空前! ロシア国外では最大級の展覧会 マティスの代表作《赤い部屋(赤のハーモニー)》も待望の来日!! 300万点…