
都心で非日常を体験、泊まれるギャラリー
東麻布「NIBUNNO(ニブンノ)」
麻布十番や東京タワーの近くにありながら比較的静かなことから、隠れ家的な穴場として住む人が急増中の東麻布。麻布は近年個性的なギャラリーが増えているエリアでもありますが、6月に4年間限定でオープンした「NIBUNNO(ニブンノ)」は、"泊まれるギャラリー"というこれまでにはない新しいコンセプトの施設です。アートに囲まれリラックスできる特別な空間で、非日常を体験してみませんか? …

街並みが魅力の仲町台&港北ニュータウン
話題のドラマや映画のロケ地を巡る
横浜市都筑区の仲町台をはじめとする港北ニュータウンエリアの街並みは、テレビドラマや映画にたびたび登場します。近年は、人気のアニメや漫画などの作品で物語の舞台やモデルとなった場所に足を運ぶことが「聖地巡礼」などと呼ばれ話題を呼んでいますが、ドラマや映画に登場した仲町台周辺のロケ地巡りはいかがですか? [caption id="attachment_955…

都心のオアシス、麻布・有栖川宮記念公園
人気のフレンチフライで公園ランチ
六本木ヒルズから徒歩10分、広尾駅と麻布十番駅にほど近い立地にありながら、都心とは思えないほど静かな森が広がる有栖川宮記念公園。麻布台地の起伏に富んだ地形を楽しみながら、都会の中で手近に野鳥観察や釣りを楽しめる貴重な公園です。晴れた日は近くの飲食店でテイクアウトして、公園ランチを楽しむのもおすすめです。 [caption id="attachment_941" align…

[新連載 第1回]
慈しみの国ラオスの古都ルアンパバーン
メコンとともに生きるアジアの原風景
ホテルジャーナリストとして世界中を旅し続けるせきねきょうこさんの新連載企画がスタート。第1回は東南アジアで一番美しい街のひとつとして人気が高まっている、ラオスの古都ルアンパバーンを旅します。ユネスコ世界遺産にも登録された伝統文化に彩られた美しい町は、昔ながらの静かな日常が継がれ、厚い信仰心と慈しみ溢れる人々が暮らしています。 [caption id="attachment…

その土地で食べ、体で感じた
リアルな料理を表現する中華のシェフ
「食」の世界は今、自分のテーマを突き詰めて、思いきり振りきっている人々が多く誕生している。料理人に限らず、食材やお酒の生産者、食のムーブメントを手がける人など、幅広いジャンルに広がる個性あふれる人物を紹介する。 誰も食べたことがない、中国の郷土の味を東京で この日は取材とあって、夏の光がまぶしい時間に店を訪ねた。蓮香は夜だけの営業で、暗くなってか…

森の自然に癒されながら本格的イタリアン
横浜・仲町台「フレスコ」
横浜市都筑区・仲町台(神奈川県横浜市)は、新横浜や渋谷方面へのアクセスも良好なうえに、公園などの緑が多く住みやすい街として近年人気を集めています。駅からほど近い公園の一角に、地元の食材をふんだんに使ったイタリアンレストラン「フレスコ」があります。仲町台のシンボル的な存在で、森の自然に癒されながら、本格的なイタリア料理を堪能してみませんか? [caption id="att…

デジタルより速いプリントと味のある描写
インスタントカメラで輝くアナログ写真
写真はデジタルで、スマートフォンで撮るのが当たり前の時代。銀塩フィルムを使ってアナログカメラで撮る、手間もお金もかかるアナログ写真は特別な人の特別なメディアになった。でもデジタルより手軽でデジタルにない魅力を持つアナログ写真メディアがある。それが対極にあるInstagramと同様に若い女性の間で人気の、いまどきのインスタント写真。ぜひ大人も楽しんでしまおう。 アナログ写真の …

ケタちがいな発想をアートにしたら……!
「そこまでやるか」壮大なプロジェクト展
「“ダイナミック”というより“破天荒”」――そんな表現がピッタリはまるようなアート作品ばかりを集めた異色の展覧会が21_21 DESIGN SIGHTで開催中だ。規格外の壮大なプロジェクトを都心の赤坂・六本木エリアで表現する」、というところまで含めて、「そこまでやるか」という驚きが詰まっている。 [caption id="attachment_853" align="al…