ミラノ・サローネ情報

Poliform
モダンでスタイリッシュなイタリア高級家具を代表するメーカーのひとつPoliform。ブースの構成やデコレーションセンスは、モダン系ブースの中でも際立っています。ジャン・マリー・マソーやカルロ・コロンボなどのスターデザイナーを多く起用。日本では2012年より「ACTUS」が取扱っています。

昨年同様スモークドオークを壁面に採用。今年はこの“スモークドオーク”が他ブランドでも多く見られた。全体的にシックなトーンで、アクセントとなるクッションも黒を合わせている。
- 昨年はビンテージ感のあるパッチワークのラグが印象的だったが、今年はこうしたクラフト感がある編み込みのラグが多い。

大理石カラカッタを使ったダイニングテーブル。
- 形状が異なるガラス製のペンダントを多灯吊りしたコーナー。

シェルフの中央にはデスクとして使用できる可変するボックスが内蔵。

木部を赤茶に塗装したパーソナルチェアはオリエンタルテイストを感じさせる。“IPANEMA ARMCHAIR”ジャン・マリ・マソーデザイン。

クローゼット内部。スラックスやベルトや時計などを収納するためパーツ。
FLEXFORM
創業44年。創業者は元々ミラノスカラ座の内部の質の高い調度品製作する職人だったそうです。近年はアントニオ・チッテリオがデザイン&総合監修を行っています。赤みの強い高級マホガニー材にオフホワイトやブラウンを使った色使いに、ベルベットやビンテージ感あるレザーを多用しシックモダンな空間を演出。日本では、代官山蔦谷書店T-SITE 2Fのラウンジ「Anjin(アンジン)」でも使用されています。

左: レザーへリーンボーン編みのオットマン
右: 高級マホガニー材突板のチェスト

『CESTONE』ソファ

左: スエード生地を編み込んだオットマン
右: ヌバック・レザーのソファ

左: 今年多様されている〝アズールグレー色”ソファ
右: アームチェア『THOMAS』

ソファ『GROUNDPIECE』
FLEXFORM MOOD
ブランド立ち上げから12年。FLEXFORMが80か国で販売されているのに対し、うち15か国アジア・東南アジア・ロシア等で販売されているシリーズ(日本のショールームには無い)。ベルベットや大柄の石を使った高級路線となっており、赤系、もしくはうぐいす色など緑系の色をアクセントカラーとしているところが特徴的。鳥の刺繍をあしらった掛け軸のようなディスプレイなどは、中国や東南アジアの富裕層をターゲットにしている印象を受けました。デザイナー3人のうちの1人はポルトロウナ・フラウのデザイナーも務めるロベルトロザローニの作品。(下記掲載写真すべて)

赤系のグラデーションと壁はグリーンの壁とし象徴的な色合いの空間となっている

大柄の石を使ったダイニングテーブルセット『クラウン』

大柄のエンペラドール石のローテーブル

特徴的な赤色のソファとオットマン『ドロップ』

世界で一番売れているソファ『アルフレッド』