
ミラノ・サローネ研究
世界最大級の家具の祭典 ミラノ・サローネ2012が開催 プレビューVol.3[2012年予告] まもなく4月17日から22日まで開催されるミラノ・サローネ2012。今年のサローネではどんな家具が登場してくるのか楽しみ。その魅力を紹介するプレビュー編の第3回。今年はキッチン見本市も同時開催される。世界最大級の家具の祭典に期待が高まる。 …

ミラノ・サローネ研究
世界最大級の家具の祭典 ミラノ・サローネ2012が開催 プレビューVol.2[2011年サローネ] 4月17日から22日まで開催されるミラノ・サローネ2012。前回に引き続き、昨年のミラノ・サローネ2011を振り返りながら、その魅力を紹介するプレビュー編の第2回目。世界最大級の家具の祭典は間もなく開催される。 &n…

「レオナルド・ダ・ヴィンチ美の理想」展
比類なき描写力が生み出した美の世界 ダ・ヴィンチ特有の“憂いのある”微笑みは必見 巨匠レオナルド・ダ・ヴィンチの“美の系譜”に焦点を当てた本展では、十数点しか現存しないといわれている彼の作品のうち、日本初公開となる円熟期の傑 作《ほつれ髪の女》などが出品。また、プライベート・コレクションのため、あまり目にする機会のないもう一つ…

ミラノ・サローネ研究
世界最大級の家具の祭典 ミラノ・サローネ2012が開催 プレビューVol.1[2011年サローネ] ミラノ・サローネは、毎年4月イタリア・ミラノで6日間開催されるミラノ国際家具見本市の通称。この世界最大級の家具の祭典は、今年も4月17日から22日まで開催される。まずは昨年のミラノ・サローネ2011を振り返りながら、その魅力を紹介するプレビュー編のスタート。 …

話題の古町糀製造所から麹ドリンクの専門店がオープン
魔法の調味料としてブームの塩麹。最近開発された調味料と思うかもしれないが、実は江戸時代の文献にも記述がある伝統食品の一つ。食材の旨みや甘味を引き出して、美味しく仕上げてくれるのには効果的だ。そんな魅力あふれる麹だが、新潟の米をつかった麹で話題の古町糀製造所から麹ドリンクの専門店が3月にオープンした。 米から作られた麹ドリンクが美味しい  …

東京スカイツリー完成記念特別展『ザ・タワー ~都市と塔のものがたり~』
エッフェル塔、通天閣、東京タワー…… 都市に塔があるとき、人々が残すさまざまな思い出 時代を象徴し、時代の語り部となる塔。本展では、「眺める」「見上げる」「登る」「見晴らす」「思い出に残す」がキーワード。人々が記憶を積み重ねながらおりなしてきた「都市と塔のものがたり」のさまざまを、オルセー美術館をはじめ、パリから出展される貴重なエッフェル塔関係資料48点も交えて紹…